
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 126人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
一流の研究者からのメッセージ
みなさま、こんにちは。
本日は名古屋大学パワーエレクトロニクス研究室・新井大輔さんからのメッセージです。
新井さんは、パワエレの研究はもちろん、企業経営の専門家でもあり、幅広くサポートしてくださっています!

2022年を迎え、私たちはとても困難な時代に直面しています。新型コロナウイルス感染防止のため、外出する際は必ずマスクを着用し、手洗い、うがいが欠かせない毎日を送っています。2019年までは、考えられないライフスタイルでした。それだけでなく、世界恐慌を回避するため各国が猛スピードで金融緩和したため、むしろ景気が過熱し過ぎて、海運用コンテナが不足し運賃が高騰、物流の混乱をもたらし、数十年ぶりの物価上昇に見舞われています。さらに、SDGsやESGなど環境や人権に配慮した社会・経済の運営が強く求められるようになりました。
このような情勢の中で、食料安全保障や経済安全保障が、改めて注目されるようになりました。単純化して言えば、「食料も工業製品も、自給できるものは自給しよう」とも捉えられます。日本は国としての食料自給率が低いことは良く知られていますが、都道府県別の食料自給率を見ますと(※)、地域によって大きな偏りがあり、日本人は都市部だけでは生きて行けないことが分かります。
つまり、日本が元気になるためには、都市部だけでなく地方も元気になる必要があります。コロナ禍を経験して、都市部から地方への移住を検討する人の話題を頻繁に聞くようになりました。コロナ禍は大変な経験でしたが、これをきっかけに地方の社会・経済が息を吹き返せば、後から振り返って「良いこともあった」と思えるかも知れません。
さて、山口県発名大サーモンは、ここに挙げた社会・経済の課題すべてに関係していて、トータル・ソリューションの一例を示すものであると確信します。山口県発名大サーモンが事業として大きく成長し、地方活性化の象徴となることを祈念し、私も最大限のご協力をさせていただきたいと思います。
(※ https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-16.pdf )
ギフト
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,013,000円
- 支援者
- 12,310人
- 残り
- 29日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日
"好き"や"個性"が輝く人達を目指したマルシェを開催します!
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/7

誰でも本物の箏を使ってできる実機箏ゲームの開発と運用がしたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/28
水戸に人力車を復活させたい!!
- 支援総額
- 1,708,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 10/21

《卒業応援》青春ノートの企画開発でJK最後の思い出づくりを応援!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/5
スマホケーブルちぎれ問題はこいつで終止符! エヴァーケーブル
- 支援総額
- 10,984円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/7
卓上置きだけでなく手持ちも可能!暑い夏の清涼ギフト✽
- 支援総額
- 4,360円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/18
心を閉ざした犬たちの幸せを繋ぐ保護施設にリハビリ形ドックランを
- 支援総額
- 2,593,000円
- 支援者
- 376人
- 終了日
- 10/18










