このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地方の殖産産業を通じて日本の少子化対策慈業
地方の殖産産業を通じて日本の少子化対策慈業
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 500,000円

支援者
0人
募集終了日
2024年7月26日

    https://readyfor.jp/projects/meyou-cogyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月22日 22:41

知恵資本主義

弊社が目指す経済体制「知恵資本主義」について記そうと思います。

 

以前も記しましたが、労働力をひとところに集約すること、つまり労働集約型産業として19世紀のイギリスで殖産産業が発生しました。20世紀に入り資本(お金)を集約する金融機関により、資本集約型産業が発生しました。21世紀に入り、情報をひとところに集める知識集約型産業が発生しました。

 

弊社が目指しているのは、「知恵集約型産業」です。

 

知恵集約型産業で目指しているのは、「お金をなくす」というものです。

 

恐らく、人類史上、最大の発明は「お金の発明」と言えるでしょう。ほとんどの文明国家では、お金が流通いたしております。

 

お金と一言にいっても3つの機能があります。

 

①交換機能、②価値保存機能、③価値尺度機能

 

これらに、知識・知恵をあてはめてみると、

 

①知識や知恵はいろいろな方法で交換することができます。また、お金は誰かに与えるとなくなりますが、知識や知恵は誰かに与えたところで減らずに、逆に受け取った側は増えることから、仮に知識や知恵がお金に変わるとすれば、みんなが豊かになる経済体制を構築することができるようになります。

②お金は貯蓄できますが、知識や知恵も頭に貯めたりいろいろな方法で貯めることができます。

③お金は誰の目から見ても1万円は1万円ですが、知識や知恵には値段がつけづらく、価値の尺度としては不完全です。

 

この知識や知恵に価値尺度機能があれば、お金以上に物心ともに豊かにできる経済体制を構築することができます。

というのも、知識や知恵は、絶対に減らないからです。与えれば与えるほど周りや自分も豊かになるというものです。

 

こういった経済体制は老若男女問わず豊かでいられます。

 

また、知識×知識=知恵となり、新たな知恵が生まれやすい環境になるものと思われます。

新たな知恵の創造は、さらに人間社会を豊かにすることができます。

 

弊社で一番実現したいことは、間を結び、誰もがしあわせになる社会を目指すという理念のもと、貨幣経済による貧富の差というこれまでの人間社会を超越した社会を目指したいと思っております。

リターン

10,000+システム利用料


alt

お礼のメール

感謝の気持ちを心を込めてお礼のメールを送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


alt

ワープロ書きのお礼のお手紙

感謝の気持ちを心に込めて、お礼のワープロ書きのお手紙を送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

お礼のメール

感謝の気持ちを心を込めてお礼のメールを送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


alt

ワープロ書きのお礼のお手紙

感謝の気持ちを心に込めて、お礼のワープロ書きのお手紙を送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る