
マンスリーサポーター
目標人数 30人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
ミャンマー大地震支援:被災地に衛生用品などを届けました
いつも応援、ご支援をいただき、ありがとうございます。
2025年3月28日にミャンマー中部を震源とする大地震が発生してから2カ月あまり。この間、多くの方が路上での生活を余儀なくされ、430万人にも及ぶ方々が支援を必要としているとも伝えられています。雨期には、ますます衛生面のサポートが必要になります。

MFCGは、長年のミャンマー支援活動で培った多くのネットワークを生かし、地震の被害や支援に関する情報収集を続け、支援活動の必要性やMFCGとして意味のある支援活動ができるかどうかなどについて分析をしました。
MFCGの最終目的は、ミャンマーの皆さんが自立(自律)できることです。そのための支援を、ミャンマーで活動人たちと共働で開始しています。ヤンゴンで物資を購入し、シャン州の3つの村に物資を届けています。
【支援した物資】
●毛布 約500世帯分
●蚊帳 約500世帯分
●石けん 約500世帯分
●歯ブラシ 約2,500人分
●脱水予防の経口補水液(イオン飲料/ポカリスエット)粉末 約1,000個分
●マット 約200世帯分
(購入費合計 約200万円)

大地震の支援を行う一方、MFCGは、ミャウンミャ地域で従来からの巡回診療などの活動を継続しています。そのためにも医療活動に従事するミャンマー人メンバーを募集する予定です。
MFCGの活動をご理解いただき、ぜひマンスリーサポーター(継続支援者)になってください。
募集とご協力を、よろしくお願いいたします。
なお、ミャンマー大地震 被災者支援活動へのご支援(特定寄付)は、MFCGのウェブサイトで受け付けています。合わせてご検討ください。
コース
1,500円 / 月
ひと月1,500円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
3,000円 / 月
ひと月3,000円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
1,500円 / 月
ひと月1,500円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
3,000円 / 月
ひと月3,000円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人
正しく女性や男性を支援し、安楽死や共同親権等を研究する法人を設立
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/18

【重度の僧帽弁閉鎖不全症】くーちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 1,489,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 6/14

チカラをひとつに。10年目のJリーグ TEAM AS ONE募金。
- 寄付総額
- 20,000円
- 寄付者
- 5人
- 終了日
- 3/9

福井県越前町をオープンウォータースイミング(OWS)の聖地にしたい
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 5/31
新規プロジェクト-2021/09/01
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
弁護士の挑戦!ブラックバイトをなくすための活動を広めたい!
- 支援総額
- 1,370,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 1/31

孤独をなくし、笑顔をつなぐ 熊谷でのデイサービス
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/3











