ミャンマーを決してあきらめない。"医療"と"菜園"で未来を創る
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

34

目標人数 30人

募集終了日
2025年3月31日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/mfcg-support?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月18日 12:07

岩手公衆衛生学会学術集会でのMFCG名知仁子の講演の動画が公開されました

2025年3月29日に岩手県盛岡市で開かれた第36回岩手公衆衛生学会学術集会で、シンポジウム「国際保健医療支援活動の意義」が行われました。この中で、MFCGの代表で、医師・気功師の名知仁子が特別講演をさせていただきました。この動画が公開されています。

 

シンポジウムでは、岩手公衆衛生学会長・岩手県保健所長会会長の仲本光一氏が座長挨拶し、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)の國井 修CEOが基調講演を行いました。

特別講演は、公益社団法人日本WHO協会理事長で、大阪大学名誉教授の中村 安秀氏と、名知が行いました。

その後、登壇者がパネルディスカッションを行いました。

 

名知は「自分たちの命は自分たちで守る 医療と菜園で未来を創る」のテーマで講演しました。

 

 

また、他の登壇者の講演などの動画は、岩手公衆衛生学会の第36回岩手公衆衛生学会学術集会の案内ページよりリンクされています。

第36回岩手公衆衛生学会学術集会 案内ページ

 

コース

1,500円 / 月

毎月

alt

ひと月1,500円のサポート

・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

3,000円 / 月

毎月

alt

ひと月3,000円のサポート

・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

1,500円 / 月

毎月

alt

ひと月1,500円のサポート

・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

3,000円 / 月

毎月

alt

ひと月3,000円のサポート

・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る