このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
11月も体験活動充実しています!
【24万4,940人】
10月27日に、文部科学省から発表された令和3年度の全国の小学生・中学生児童生徒の不登校者数です。
昨年より約25%増であり、その数も衝撃的であると言わざるを得ません。
学校以外の多様な学びの場として、フリースクールの役割というのが大変重要であると感じております。
そんな中、フリースペース道では、先日社会科見学の一環で宮城県利府町にある『イオンタウン新利府』へ訪問しました。
イオン館内では、買い物をしたり食事をしたり、自分自身で計画的に考えて活動していました。
様々なお店の見学を通して、働く大人の人たちの姿を間近にみたりすることで、自身の進路に関心を持つきっかけになれればと思います。

また、ハロウィンパーティでは、ハロウィンの起源や由来を学びながら、英語圏の文化や収穫への感謝を体験しました。
もちろん、みんなで仮装をしながらパーティも楽しみました♪

野菜作り体験では、9月に植え始めた大根を無事収穫できました!
大きな大根が次々獲れて、一同大興奮(笑)。
早速みんなで鍋料理をして美味しくいただきました。
『自分たちで作って自分たちで食べる』経験は、とても貴重ですね。


みなさんのご支援のおかげで、11月以降も充実の体験活動が続きます。
子どもたちと一緒に活動を行うことで、心身共に育まれていくような感じがします。
継続寄付は随時受け付けております。
ぜひみなさんのご支援をよろしくお願いします!
コース
1,000円 / 月

ちょこっと応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
3,000円 / 月

ちょこっと応援ありがとうプラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
5,000円 / 月

ちょこっと応援~感謝~プラン
●感謝メールを送ります。
●活動報告を送ります。
10,000円 / 月

しっかり応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
●ホームページの支援者一覧にお名前を掲載させていただきます(任意)。
30,000円 / 月

もっとしっかり応援プラン
●感謝メールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
●ホームページ支援者一覧にお名前を掲載させていただきます(任意)。

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

児童養護施設(旧称・孤児院)の子供達に希望のヒカリを届けたい。
- 総計
- 13人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作
- 支援総額
- 1,420,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/20

未来へ躍動!!Downtown BMXキッズプロジェクト
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25

小田原南町に、親子と地域の人が出会える「まちの居場所」を
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/30

こどもが楽しく学べる教育の機会を!【東山こどもガイド】
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/31
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

腸内環境を健康に!"食べて応援" 仙台の大豆丸ごとヨーグルト!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/28












