
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 812人
- 募集終了日
- 2021年8月10日
新着情報 工事編第3回報告
◇プロジェクトの進捗についての報告
現在、建物外観の修復工事も終わり、現在は建物内部の修復について進めております。
プロジェクトを始めた昨年の夏頃に計画した予定では3月上旬に完成する予定でしたが、襖絵の模写修復や建築意匠等の美術品修復について、当初予定より大幅に時間が掛かりました。
時間が大幅に掛かった背景としては、このプロジェクトの目玉である美術品修復について絵師や作家の方に良い修復をして頂き、ご支援頂いた皆様や今後、鯛よし百番へお越しのお客様にご満足頂けるよう、修復を目指した為でした。
そのため、ご支援者様には撮影会、見学会の予定についてリターン期間が伸びてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
◇外観修復が完了しました。

3月初旬に鯛よし百番の外観部分の修復が完了しました。
先ず目を引くのは「百番」の看板。この看板は約100年の風雨に耐えて百番の看板という役割を果たしてきました。今回、関係者によりこの看板に新たな命を吹き込んでもらいました。そして、その上部に位置する「懸魚」の華やかなこと。元々「懸魚」とは木造建築の防火のお呪い。その新たな「懸魚」がこれからの百番の安寧を願っているように観えてきます。欄干も色鮮やかになりました。昼間も良いですが、紅緋色の「欄干」は夜景に映えます。
その他、足元である土間も修復し、今まで活躍してきた残地物の撤去も終わり、美しい外観を取り戻しました。
◇美術品(看板、懸魚、欄間)の修復について
美術品修復レポートの第3回目は「看板、懸魚、欄間の修復、彩色」です。
彩色は姫路市の漆芸家、蒔絵師である江藤國雄氏(写真)の手によりおこなわれました。
江藤國雄 紹介
1953年12月24日生まれ。修復履歴:奈良県重要文化財 長谷寺一切経堂 漆塗り修復、奈良市文化財 登弥神社本殿極彩色修復 二棟、京都南禅寺 開山像、文殊菩薩像修復、神戸市相楽園 国指定重文 船屋形修復、奈良平城宮東院 鳳凰修復、和歌山県重文 東照宮 屋根垂木 銅版箔押し、奈良県春日大社若宮 漆塗り 彩色、京都大徳寺芳春院像彩色・台座彩色、奈良薬師寺大講堂国宝仏足石天蓋 漆塗り、岐阜県重文南宮大社 社五棟彩色、など各地寺社の文化財を修復。
受賞歴:第 38 回 姫路市展「奨励賞」、第 33 回 兵庫県工美展「神戸新聞社賞」、第 34 回 兵庫県工美展 「兵庫県教育委員会賞」、第 33 回 日本伝統工芸近畿展「近畿支部長賞」
平成 18 年 姫路文化賞受賞(姫路文化団体連合協議会)、平成 23 年 兵庫県文化芸術ともしびの賞受賞、平成 24 年 姫路市芸術文化賞受賞、平成 29 年 大阪工芸展「美術工芸大賞」、平成 30 年 大阪工芸展「大阪府知事賞」、平成 30 年度 伝統工芸展作品 宮内庁買い上げ、令和元 年 大阪工芸展「 NHK 放展送局長賞」など。
江藤氏コメント
私の場合、国や業者から依頼されて国宝や重要文化財の修復を依頼されることが多いのですが、今回は初めて市民の方々からの依頼を受けて修復を行いました。このプロジェクトに参加をさせて頂いたことは誠に有難いことと思っております。これからは今回のような地域の資産に賛同する市民からの熱意による保護修復活動が増えると思います。そしてその市民からの熱意を受けた方が工芸家として努力できると感じました。
◇お知らせ
江藤國雄氏と江藤氏のご子息である江藤雄造氏の「親子展」についてお知らせします。
日程:2022年3月26日(土)より4月4日(月)まで。
開廊時間:12:00より19:00/最終日は18:00まで。
場所:大阪府大阪市中央区淡路町2−5−8 舟場ビルディング314号室 「gallery螺」

ご興味のある方は、是非お越し下さいませ。
リターン
3,000円
【追加ご支援の方向け!】
ーーー
今までご支援くださった方向けに追加支援コースを作成しました!最後まで応援のほどなにとぞよろしくお願いいたします!(8/4追加)
ーーー
・お礼のメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

A|【記念品付き】スタンダード
●お礼のメール
●MICRO HERITAGEのホームページにお名前掲載(ご希望制)
●鯛よし百番オリジナル革製キーホルダー
●遊郭家・渡辺豪氏 撮り下ろし百番クラウドファンディング特製ポストカード
-今回のクラウドファンディングのために撮り下ろしたポストカード3点セット。桃山文化に憧れた百番のデコラティブな内外観を集めたデザイン。
※写真はキーホルダーのイメージです。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
【追加ご支援の方向け!】
ーーー
今までご支援くださった方向けに追加支援コースを作成しました!最後まで応援のほどなにとぞよろしくお願いいたします!(8/4追加)
ーーー
・お礼のメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

A|【記念品付き】スタンダード
●お礼のメール
●MICRO HERITAGEのホームページにお名前掲載(ご希望制)
●鯛よし百番オリジナル革製キーホルダー
●遊郭家・渡辺豪氏 撮り下ろし百番クラウドファンディング特製ポストカード
-今回のクラウドファンディングのために撮り下ろしたポストカード3点セット。桃山文化に憧れた百番のデコラティブな内外観を集めたデザイン。
※写真はキーホルダーのイメージです。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日









