水戸で私設図書館&シェアリビング「migiwa」をつくりたい!
水戸で私設図書館&シェアリビング「migiwa」をつくりたい!

支援総額

2,047,000

目標金額 1,200,000円

支援者
224人
募集終了日
2024年5月13日

    https://readyfor.jp/projects/migiwa-sharebase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月10日 17:00

<コラボリターン>にご注目ください!①

どうも、プロジェクトオーナーの隼です。

 

スタート当初からやろうやろうと思っていたけど、できていなかったことをします!

 

 

コラボリターン紹介!!!!

「今更かよっ!」というツッコミが聞こえてきそうです。

少なくとも僕はめっちゃツッコんでます。

 

 

やらない後悔よりやった後悔ということで(いや後悔はせんと思うけど)、コラボリターンの紹介をしていきます!

 

水戸に来てから僕がお世話になってる人たちがたくさんいて、その中で協力を仰いで快諾してくれたみなさんに提供いただくリターンはとても魅力的です…!

 

 

本当におすすめなので、「まだ迷ってるんだよなあ」という方はまずこのあたりから検討してみてください!

 

その②はこちら

 

ーーー

あなたのために本を選びます『本の処方箋』by ミセルくらしPUNTO:甲高美徳さん

本の処方箋系03.png

 

migiwa予定地から車で5分とかからない場所にある選りすぐりの雑貨や書籍をあつかうセレクトショップ「ミセルくらしPUNTO」の甲高夫妻。お二人はお店を始める前からデザイン事務所「K5 Art Design Office」を営み、地域の中で「あおぞらクラフトいち」をはじめとした様々な取り組みをされています。

 

ミセルくらしPUNTO

Instagram:https://www.instagram.com/punto_310/

 

(記事)全国から作家が集う「あおぞらクラフトいち」 4年ぶりに水戸芸術館で開催

 

定期的にブックフェアも行うPUNTOさんでの書籍のチョイスは甲高美徳さん。

柔らかな印象のエッセイ集や暮らしに寄り添うような書籍、本屋にまつわる本、画集やテーマのある辞典など。いわゆる「独立系」な感じの本棚で、はちとご文庫で「こんなのどこに売ってるんですか?」と聞かれたら、「買いたかったらPUNTOさんにあるかも」と紹介することも。

 

デザインやアートの分野で広く活動しながら、地域のことにも思慮深い甲高さん。きっとあなたにあった思慮深い一冊を選んでくれるはずです…!

 

IMG_0026.JPG

IMG_0028.JPG

IMG_0029.JPG

 

 

 

ーーー

あなたのために本を選びます『本の処方箋』by 焚火と本:佐藤穂奈美さん

本の処方箋系02.png

 

本の処方箋コラボ、もうお一方は大洗でアウトドアグッズと本のお店「BOOK&GEAR 焚火と本」の佐藤穂奈美さんからの提供。

僕自身がとっても懐いている、めっちゃ頭良くて面白くて、アウトドアと海が好きで、潮干狩りが漁レベルのお姉さんです…!

 

経営する株式会社Coelacanth(シーラカンス)は、「『場の関係人口づくり』と『不動産活用』を得意としています」とし、茨城県内中心に(わけわかんないくらい)たくさんの事業を行っています。

 

そのうちの一つ、「BOOK & GEAR 焚火と本」は「本を通じて、地域とつながる」をコンセプトとしたブックカフェで、僕も穂奈美さんが仕入れた選りすぐりの本をコーヒー片手に読んだり、イベントに参加して本の話題から始まるよもやま話を楽しんだりしています。

 

焚火と本 Instagram : https://www.instagram.com/takibitohon/

 

置いてある本は幅広く、小説から歌集、建築や場づくり、コミュニティに関する本など様々。そして穂奈美さん自身がすごく読書家です(いつ読んでるの本当に…)

 

「本を通じて人と繋がれるのっていいね!」と提供を快諾してくれた穂奈美さんが、あなたの声を聞いてじっくりと選書してくれるはずです…!

 

20240313T065710311.att.EDCEF65B-E543-4688-9DA2-A0934628E479_1.jpg

20240313T065710311.att.26A45A1E-BC15-4F38-8FC5-D6D6D3F7DCDF_0.jpg

20240313T065646655.att.F11304FC-0D72-4BD5-BDA0-AFE8F75C6EEE_3.jpg

 

 

ーーー

 

migiwaオリジナルコーヒーセット by CAKE+COFFEE つくる。

 

提供系02.png

 

水戸市酒門町にあるシフォンケーキとコーヒーと、それからランチプレートの常陸牛ハンバーグが絶品のカフェ、「CAKE+COFEE つくる。」さんにオリジナルブレンドコーヒーを開発してもらうことになりました!

 

CAKE+COFEE つくる。Instagram:https://www.instagram.com/tsukurucafe/

 

 

つくる。さんとのご縁は、僕が水戸に来た2020年3月の最初の週末まで遡ります。

雨で仕事が急遽休みになり、まだ土地勘のない水戸で初めての外食ランチで来たのがこのお店。入った瞬間に「あ、これは通うかも」と思いました。

 

奥の座敷席は足元がふかふかで、「これは小さいお子さんを寝かせておけるように配慮されてるんだな」っていつも思ってます(いつも人に話しています笑)。そしてハンバーグがめっちゃ美味しい。みんな食べてほしい。

 

店内で自家焙煎もしているコーヒーは、すっきりあっさり飲みやすいです。特に僕はこれからの季節にぴったりな水出しコーヒーがとても好き。

 

何より日々お店に立つ武田さん夫妻の人柄がとてもよく、近況報告しにお店に行ったり、出店されているマルシェに顔出したりしてきました。その時も「はやぶさちゃーん!元気にしてるー?」とっても優しく声をかけてくれます。

 

 

そんなつくる。さんと一緒にmigiwaオリジナルブレンドを作ってみようということでコーヒー好きの方はぜひご検討くださいね!

 

 

つくる1.jpg

 

B58A12CB-2229-4B8A-BBD2-4CB5BDD7A655_1_201_a.jpegつくる2.jpg

 

 

 

以上、コラボリターン紹介(その1)でした!

最後まで応援よろしくお願いします!

 

 

リターン

1,000+システム利用料


【追加!】シェアリビングお試し券

【追加!】シェアリビングお試し券

【超シンプル!お試し券!】

「完成したらひとまず行ってみたい!」という方向けに、超シンプルな「シェアリビングお試し券」のリターンをご用意しました!

お越しの際にお申し出いただければ、1回につきシェアリビングを3時間まで利用可能な「お試し券」を2回分お渡しします!

リモートワークや打ち合わせ、勉強やおしゃべりの場として使ったり、migiwaをお友達に紹介するのに使うのもOKです!


▼リターン内容
・HPにお名前掲載
・シェアリビングお試し利用券(3時間まで)×2
(初めてお越しの際にリターンの利用をお申し出ください)

有効期間:オープンから1年以内

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

2,000+システム利用料


<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん

<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん

シェアベースmigiwaのDIYをサポートしてくれる建築士の本谷さんによる、DIYワークショップの参加券になります!
本谷さんに教わりながら、migiwa・はちとごにDIYで参加してください!
開催予定は5/26(日)、6/30(日)です。
それ以降も企画予定で、そちらの参加の際にも利用可能です!

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めて御礼のメッセージ
(メッセージは本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます。)
・ホームページにお名前掲載(掲載期間は1年の予定)
・DIYワークショップby時由地材:本谷由香 の参加権(1回分)
<予定>
5/26(日)10時:りんご箱で本棚づくり
6/30(日)10時:お庭で簡単ベンチづくり
etc.
※内容は変更になる可能性があります。制作物の持ち帰りを希望される場合、別途材料費をいただく場合があります。
※雨天巡延の可能性があります。
※日程により都合がつかない場合も、支援者の方に合わせて開催できるよう調整したいと思います(有効期限:1年以内)

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


【追加!】シェアリビングお試し券

【追加!】シェアリビングお試し券

【超シンプル!お試し券!】

「完成したらひとまず行ってみたい!」という方向けに、超シンプルな「シェアリビングお試し券」のリターンをご用意しました!

お越しの際にお申し出いただければ、1回につきシェアリビングを3時間まで利用可能な「お試し券」を2回分お渡しします!

リモートワークや打ち合わせ、勉強やおしゃべりの場として使ったり、migiwaをお友達に紹介するのに使うのもOKです!


▼リターン内容
・HPにお名前掲載
・シェアリビングお試し利用券(3時間まで)×2
(初めてお越しの際にリターンの利用をお申し出ください)

有効期間:オープンから1年以内

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

2,000+システム利用料


<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん

<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん

シェアベースmigiwaのDIYをサポートしてくれる建築士の本谷さんによる、DIYワークショップの参加券になります!
本谷さんに教わりながら、migiwa・はちとごにDIYで参加してください!
開催予定は5/26(日)、6/30(日)です。
それ以降も企画予定で、そちらの参加の際にも利用可能です!

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めて御礼のメッセージ
(メッセージは本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます。)
・ホームページにお名前掲載(掲載期間は1年の予定)
・DIYワークショップby時由地材:本谷由香 の参加権(1回分)
<予定>
5/26(日)10時:りんご箱で本棚づくり
6/30(日)10時:お庭で簡単ベンチづくり
etc.
※内容は変更になる可能性があります。制作物の持ち帰りを希望される場合、別途材料費をいただく場合があります。
※雨天巡延の可能性があります。
※日程により都合がつかない場合も、支援者の方に合わせて開催できるよう調整したいと思います(有効期限:1年以内)

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る