このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
水引で東日本10年を伝える~日本ケベック友好展~

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
88,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2021年8月1日
https://readyfor.jp/projects/migliobe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年07月28日 09:09
ラスト4日!ですがお店の紹介

残り4日となりました!
ここで水引屋MIGLIOBEのご紹介をさせていただきます!
福岡県柳川市旭町にひっそりとある水引屋なのですが、前のお店はお寿司屋さんでした。なので、看板がまだ「一太郎鮨」とわざと残しています。理由が地域の方に聞くとお客様に愛されていたお寿司屋さんだったこと。
今は水引屋ですが昔の雰囲気も残したいなぁと思い鮨桶や湯呑み等を遺しています。
だから不思議な感覚の水引屋です。
教室もしており、足が悪い方はカウンターでゆっくり作りたい方や子連れの方は小上がりで習う事が出来ます。私が少しだけ手話も出来ます。難しい表現は出来ませんがなんとか教える事ができますのでろう者の方も水引に興味を持っていただければいいなと考えております!
お店の入口とトイレはバリアフリーになっております。車椅子やベビーカーがそのまま入ることが出来ます。
なぜバリアフリーなお店にしたかと言うと水引を色んな方々に見て貰い触れて貰いたいと思ったからです。実際、車椅子ユーザーの方々が水引に触れらています。とても嬉しいです。
migliobeは「精進する」と言う意味で創った造語ですが色んな人と交わりながら前進(進化)して行きたい!です。
お待ちしております!
リターン
2,000円

水引で東日本10年を伝える~日本ケベック友好展~
・感謝のメールと展示会の報告書、写真の「ファルゴ」ブローチを送ります。水引の色は届いてからのお楽しみになります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

TOWA~これからも続きますように~
・感謝のメールと展示会の報告書、写真の「TOWA」ブローチを送ります。水引の色は届いてからのお楽しみになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年11月
2,000円

水引で東日本10年を伝える~日本ケベック友好展~
・感謝のメールと展示会の報告書、写真の「ファルゴ」ブローチを送ります。水引の色は届いてからのお楽しみになります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

TOWA~これからも続きますように~
・感謝のメールと展示会の報告書、写真の「TOWA」ブローチを送ります。水引の色は届いてからのお楽しみになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
奇談プロジェクト実行委員会
一般社団法人メモリーリンク1985
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
一般社団法人全日本囲碁連合
吉村作治(エジプト考古学者)
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人
最近見たプロジェクト












