寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 380人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
第一目標到達まであと5%です。もう一押しをお願いします。本日も応援メッセージをいただきました!
たくさんのあたたかいご声援をいただきながら、第一目標到達まで95%のところまで来ました!
そして、実籾パークサイドプロジェクトのアンバサダーをつとめてくださっている田中れいかさんから応援メッセージをいただきました!
田中さんは、私たち福祉楽団が事務局を委託されているNPO法人スマホ里親ドットネットの活動や、丁度1年前になりますがそのクラウドファンディングも応援してくださいました。
https://tasukeai.co/smartphone-interview/
社会的養護の当事者として先頭に立って活動されてる田中さんに、実籾パークサイドハウスのことを応援していただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。
当事者の声を取り入れた、当事者立の児童養護施設をつくっていきます!

◇お名前
田中れいかさん
一般社団法人たすけあい 代表理事
内閣官房 こども家庭審議会 委員
◇メッセージ
「男子トイレのあの段差が重要なんだよ」 そう言って、少年のような笑顔で話を始める飯田理事長。
トイレの研究結果よりも、生活空間の一つ一つを福祉と捉える視点の斬新さに驚き、「不思議な魅力のある人だなぁ」と思わずにやけてしまいました。それが最初の出会いです。
今もなお、飯田さんの言っていることはよくわかりません(笑)。
ですが、「科学的な介護」や誰もが働きやすい環境を生み出してきた推進力で、子どもと大人の「あたりまえの生活」を実現してくれると信じています。
素朴な疑問と豊かな発想によって、この児童養護施設の業界に新しい理論と実践が生まれることを期待しています!
プロフィール
親の離婚をきっかけに7歳から 18 歳まで児童養護施設で⽣活をする。退所後、短期⼤学 に進学し保育⼠資格を取得。その後、モデルの道に。ミスユニバース2018茨城県⼤会 準グランプリ・特別賞受賞。2020 年 4 ⽉社会的養護専⾨情報サイトたすけいを創設。著 書に『児童養護施設という私のおうち(旬報社)』がある。
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄附金領収書
※寄附金領収書に記載の日付は、READYFORより入金のある2024年9月の日付となります。発送は、2024年11月中を予定しております。
・お礼のメール
・当法人広報誌『GAKUNAVI』のご送付(希望制)
・実籾パークサイドハウスの「ニュースレター」ご送付
・福祉楽団HPにお名前掲載(希望制)
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたキーホルダー
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄附金領収書
※寄附金領収書に記載の日付は、READYFORより入金のある2024年9月の日付となります。発送は、2024年11月中を予定しております。
・お礼のメール
・当法人広報誌『GAKUNAVI』のご送付(希望制)
・実籾パークサイドハウスの「ニュースレター」ご送付
・福祉楽団HPにお名前掲載(希望制)
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたキーホルダー
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたコースター
・新施設壁面にお名前掲載(希望制)
・オンラインお披露目会へのご招待
※オンラインお披露目会は2025年3月までに実施いたします。実施日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄附金領収書
※寄附金領収書に記載の日付は、READYFORより入金のある2024年9月の日付となります。発送は、2024年11月中を予定しております。
・お礼のメール
・当法人広報誌『GAKUNAVI』のご送付(希望制)
・実籾パークサイドハウスの「ニュースレター」ご送付
・福祉楽団HPにお名前掲載(希望制)
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたキーホルダー
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄附金領収書
※寄附金領収書に記載の日付は、READYFORより入金のある2024年9月の日付となります。発送は、2024年11月中を予定しております。
・お礼のメール
・当法人広報誌『GAKUNAVI』のご送付(希望制)
・実籾パークサイドハウスの「ニュースレター」ご送付
・福祉楽団HPにお名前掲載(希望制)
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたキーホルダー
・福祉楽団栗源第一薪炭供給所にて製作されたコースター
・新施設壁面にお名前掲載(希望制)
・オンラインお披露目会へのご招待
※オンラインお披露目会は2025年3月までに実施いたします。実施日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,246,400円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 10時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日























