「いま何もしなければ」なくなってしまう琉球諸語の絵本を出版
「いま何もしなければ」なくなってしまう琉球諸語の絵本を出版

支援総額

4,185,000

目標金額 2,400,000円

支援者
304人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/minato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月27日 17:54

【感謝】達成しました!二次目標に挑戦します!

11月27日の募集開始からちょうど1か月目の今日12月27日、165名の方からご支援をいただき目標金額の240万円を達成しました。支援してくださった方、応援してくださっている方、本当にありがとうございます。

 

25日には朝日新聞(都内版)、26日には琉球朝日放送の特別番組と、毎日新聞(夕刊)で言語復興の港のことを取り上げていただき、たくさんの応援メッセージをいただきました。

 

ちょうど26日はREADY FORでミーティングをお願いしていたので、言語復興の港の中川と、クラウドファンディング企画段階から長いことサポートしていただいているキュレーターの方で、大きな1面カラー記事を持って記念撮影してきました。

 


 

応援していただいた皆さまの想いを受けて、私たち言語復興の港は、ネクストゴール340万円を設定し、終了日まで挑戦を続けたいと思います。

 

残りの期間中にいただくご支援は、各絵本をハードカバーにすることと、各島への寄贈先を増やすことを中心に使わせていただきます。

 

ぱたんと開いている奥の『フレデリック』がハードカバー、
手で押さえている手前の『みちゃぬ ふい』が背あり並製本です。

 

最初の目標額は、一般的な絵本のような「ハードカバー」ではなく、「並製本」で4冊の絵本を印刷製本するための金額でした。ハードカバーにすることで耐久性が増すだけでなく、床に置いて絵本を読むときにぱたんときれいに開きやすくなります。子どもにも大人にも、長く使ってもらえる絵本として、ハードカバーの絵本をつくることにご協力ください。

 

また、絵本の物語が語られた島の、できるだけ多くの幼稚園・保育園・こども園や小中学校に絵本を寄贈することも、一緒にネクストゴールで目指しましょう!

 

この笑顔よ
与那国語のことばあそび絵本を届けたときです​​​​​​

 

リターン

10,000


【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

20,000


【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

20,000


【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る