泉佐野市の築150年の古民家を拠点に「ランプの村」を作りたい!!!

支援総額

3,693,000

目標金額 3,000,000円

支援者
226人
募集終了日
2021年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/minmachi-PJ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月28日 22:43

リターン商品のご紹介 その3(順不同)

さのかるたクッキー(泉佐野市・日本遺産お土産コンテスト優秀賞受賞作品)

 

●パティスリー・アン スリールの「さのかるたクッキー(無農薬米ぬか入り)」(12枚入り) ・泉佐野市・日本遺産お土産コンテスト優秀賞受賞 ・かるたのイラストは水彩画家・古谷寿雄氏(大木在住)作

 

 

このクッキーの原料にもなる米ぬかは、無農薬なんです。

それで、今年の6月にアン・スリール公文さんと一緒に10月に収穫予定のお米の田植えを一緒にしました!

 

米ぬかについて

玄米の表面部分で、漬物に使われますが、玄米に含まれる栄養素の9割以上、この米ぬかに含まれています。たんぱく質や食物繊維、ビタミンB、ミネラルといった栄養素も豊富で抗酸化作用もあります。体の毒素を排出するフィチン酸も含まれており、しかも有機無農薬栽培のお米から摂った米ぬかです。

 

 

脂肪が気になる方へのクッキー

このクッキーには食物繊維が豊富に含まれているので、腸内で発酵することにより善玉菌である腸内細菌が繁殖しやすい。同時にヨーグルトや乳酸菌飲料を摂るとより効果的。

 

 

パティスリーのこだわり

お菓子は「カラダに悪い」と思われがちですが、当店は添加物不使用。アン・スリールのバターは、良質の乳脂肪です。

正しい糖質制限をしないと、体の老化を早めたり、腸内環境を低下させてしまうことがわかった。さらに美味しいというのはもう当たり前の時代になった。だから美味しいお菓子でもっと笑顔にhappy!にしたいと思います。本当の意味で笑顔にするためには、食の知識をもって、それでいて健康になる為に取組みを行うこと。キレイで健康になるためのスイーツの提供をしていきたいと思います。

 

パティスリー アン・スリール

https://www.patisserie-unsourire.com/

〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西1-1-11 

TEL 072-493-3485

リターン

3,000


みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】

みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】

●みんまち村のDIY参加権!
無垢のフローリングを一緒に貼りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜12月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。

申込数
14
在庫数
5
発送完了予定月
2021年12月

3,000


みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】

みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】

●みんまち村のDIY参加権!
みんなで一緒に無添加しっくいを塗りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜2022年2月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年2月

3,000


みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】

みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】

●みんまち村のDIY参加権!
無垢のフローリングを一緒に貼りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜12月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。

申込数
14
在庫数
5
発送完了予定月
2021年12月

3,000


みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】

みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】

●みんまち村のDIY参加権!
みんなで一緒に無添加しっくいを塗りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜2022年2月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 42


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る