
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 302人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
みんなの庭物語Part.15:あと4日。先週、クラウドファンディングのチラシを配りました!
みんなの庭プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます!
いよいよあと4日になりました。皆さんのお力を借りながら!70%を突破しました!目標金額に達成しなければ、ご支援金は受け取ることができません。
第二期工事、やりたいです!
今より、もっと、自然に習った園庭になる!
それが、見たい!皆さんと一緒に!
皆さん、ありがとうございます!最後までよろしくお願いいたします!
-------------------------
先週の話です。
高槻の駅前で、クラウドファンディングのチラシを配りました。
チラシを配ろう!と言い出してくださったのは、大地の再生TamTam支部のやっちゃん(松下康子)です。スタッフの方々と話し合い、自分たちのできることをやろう!と。
もちろん、私も一緒にチラシを配りました。
一緒に配ってくださったのは、大地の再生スタッフの、サニーさん・リリーさんと、しゅうちゃん(@西川修平)そして、「みんなの庭」のボランティアスタッフに来てくださった、赤木さん。

高槻の駅前に立って、配り始めると、色んな人の表情・思いを感じました。
年配の女性の方は、立ち止まって話を聞いてくださり、『とても大事なことをしてるのね~』と言ってくださいました。
次にお話できた方は、信楽の方でお米を作ったり、養蜂をしたりしながら生活をされていて、大地の話をすると、確かに自分の田んぼは除草剤も農薬も使ってなくて、土はとても柔らかいと言われ、本当に良い土は、柔らかい土だ!と言われていました。
そんな風に、何名かの方とお話できる時間があったり、
卒園生の保護者の方に会ってお話したり、応援していただいたり、社会人になった卒園生が声をかけてくれるなど、色んな経験をさせてもらいました。
多くの方は、仕事帰りや、次の仕事に向かう人たちで、足早に次へと向かう方々でした。
チラシを配りながら感じたことは、今日、出会った人たちみんなが大地の今の現状を知り、みんなでスクラムを組んで、
大地が息ができるように環境を整えたり、考えたり、
そして、
子どものことを大切にしながら環境を考えていくことができたなら、すごい力になるな~と感じました。
日本中で、災害が起こっています。
そのことについて考えられる時間や心に余裕があれば、きっと、たくさんの大人たちが、寄ってたかって、大地のことに向き合えるようになると思いました。
今、大地を大切に考える人が増えていけるように、今している活動をより広めたいと感じました。
と言いながら、大地の再生の考え方は、風が通るように、石の間に草が生えてくるように、少し間をあけて・・・
だから、考え方もガチガチにならないように、こうでなければいけない!と硬くならないように、そう考えていくことが、いいのかな?と思います。
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|みんなの庭を応援コース【寄付金控除対象】
・感謝のメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
8,000円+システム利用料

8,000円|園の畑で自然農栽培した夏野菜コース
・感謝のメール
・浦堂認定こども園の畑でとれた夏野菜
※写真は土付きのジャガイモです。実際の内容とは異なります。ジャガイモ入り、数種類の夏野菜詰め合わせになる見込みで、内容はおまかせになります。
------------
園から徒歩5分の畑で、苗や種を子どもたちと一緒に植えて育てています。肥料、農薬は使わない自然農での栽培です。土壌の水はけをよくするために、「大地の再生」の手法も用いています。草に助けてもらいながら、自分の力で育った野菜をお楽しみください。
------------
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

5,000円|みんなの庭を応援コース【寄付金控除対象】
・感謝のメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
8,000円+システム利用料

8,000円|園の畑で自然農栽培した夏野菜コース
・感謝のメール
・浦堂認定こども園の畑でとれた夏野菜
※写真は土付きのジャガイモです。実際の内容とは異なります。ジャガイモ入り、数種類の夏野菜詰め合わせになる見込みで、内容はおまかせになります。
------------
園から徒歩5分の畑で、苗や種を子どもたちと一緒に植えて育てています。肥料、農薬は使わない自然農での栽培です。土壌の水はけをよくするために、「大地の再生」の手法も用いています。草に助けてもらいながら、自分の力で育った野菜をお楽しみください。
------------
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2023年8月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 468,000円
- 寄付者
- 43人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10










