
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2021年5月23日
ミンナのCasaに込めた思い

居場所「ミンナのCasa ~everyone's home.~」のロゴです。
昨年10月に空き家を借り受けてから会員内で話し合い、
名称を決めてから、ミンナでロゴ作成を進めました。
利用する当事者のターゲットを20代から50代の方としていた
ことから「Casa」という横文字を使っても伝わるだろうと判断し、
「ミンナのCasa」としました。
Casaは「カーサ」と読み、イタリア語やスペイン語で「家」を
表す単語です。
今はひきこもりの当事者とその家族誰でも集い交流することが
できることに主眼をおいて活動していますが、
将来的には老若男女、何かの違いに関係なく
誰もが家のように過ごせる場所にもしたい!という
思いを込めてこのネーミングを採用したところです。
そして、ロゴは一軒家の屋根と窓で構成しています。
誰もが集い交流することができることを表すために、
壁を作りませんでした。
また、窓は風通しがいい居場所であることを表すために
つけました。
利用を望む人を自然体で受け入れ、
思うように過ごしてもらえるような環境を実現できればと
考えています。
「居場所を選ぶのは当事者」というフレーズが
研修会の資料にありました。
今は選びたくても数が限られている現状があります。
自分に合う場所を選べるほど多くの居場所ができることも将来的に叶えたい一つです。
実現したいことはたくさんありますが、まずは
目の前にあることから一つ一つこなしていきたいと思います。
その一つが、ミンナのCasaへのエアコン設置です。
この居場所を緩衝地帯・きっかけに前に進むためにも
整備を進めたいと思っています!
リターン
3,000円
感謝のメール3
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
感謝のメール5
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
感謝のメール3
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
感謝のメール5
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,188,200円
- 支援者
- 13,066人
- 残り
- 28日

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日















