
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2021年5月23日
NPO法人副代表理事髙橋の思い
居場所「ミンナのCasa」は、ひきこもり状態の人とその家族の居場所として、立ち上げました。
相談窓口はあっても、当事者同士が話し会ったり、外に一歩踏み出したいと思った時の緩衝の場が市内にはなかったのです。
仕事でいつもお世話になっている新潟ねっとの村山さんのお話を何度かお聞きするうちに、「自分たちでもやってみよう」という気持ちがどんどん膨らみ、更に自分のこれまで経験してきたことや出会って来た方々の言葉、協力をいただき、NPO法人立ち上げのメンバーとともに居場所の開設に至りました。
利用は、胎内市の方に限っていません。同じような境遇の方なら誰でも利用してほしいと思います。
そして、私たち立ち上げメンバーだけでなく、市民ボランティアの方々のお力もお借りして、運営をしています。
いろんな事情があってもみんな助け合って、支え合って、生きています。
誰もがひきこもりになるかもしれない。理由は、様々。
自分に置き換えた時を考えてみた。
ひとりでいる時も必要。だけど、ちょっとだけ、見守っていてくれる人がいると感じることも必要。
それは、家族でも他人でもいい。家族には家族のできること、他人には、他人にできることがある。
ひきこもっていることをいろいろ噂する人もいる。だけど、それは、なんとかしたいと思っていることなのかもしれない。手立てがわからないから、それを誰かに伝えて、手をさしのべてほしいとその人は、思っているからなのかもしれない。
私たちは、当事者、当事者家族だけでなく、そんなご近所の方々も来ていただいて、いろんなつながりを持っていければと思っています。
リターン
3,000円
感謝のメール3
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
感謝のメール5
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
感謝のメール3
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
感謝のメール5
● 感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,040,600円
- 支援者
- 13,046人
- 残り
- 28日

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

認知症啓発のために、姫路城をライトアップしたい!
- 支援総額
- 639,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/25
フリースクールにエアコンを設置したい!!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/16
幻の橋の記録写真集『タウシュベツ日誌』 第6弾制作プロジェクト
- 支援総額
- 964,920円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/31

整体therapistを増やし、女性が価値を高め実感できる職場を!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)にかかってしまったちまきを助けてください!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/13
日本最古級!30年前のATバスを所縁のある町で保存したい!
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/27












