
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2021年6月28日
代理支援という方法をご用意しました!
プロジェクトを応援したいけど、インターネットでの支援方法がわからない・登録ができない という方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要になります。
一方、操作方法がわからない・REDYFORへの登録ができないという方からは、「代理支援」というかたちでの支援を承っております。
NPO法人ミンナのチカラに直接支援金をお振込みいただき、NPO法人ミンナのチカラが支援手続を代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
代理支援の申し込み方法
(1)下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
【必要事項】
・お名前(支援のコメント欄にお名前を使用します。本名を伏せたい場合はその旨お知らせください。)
・お電話番号(日中連絡の取れる携帯番号等が望ましいです。)
・メールアドレス
・ご支援金額
・ご住所(リターン送付先。お礼のメールのみであれば省略可能です。)
【お申し込み先】
NPO法人ミンナのチカラ 代表理事 速水(はやみ)
電話番号:050-3590-1883
メールアドレス:minna.no.chikara.oo@gmail.com
(2)ご支援金額を下記口座にお振込みください。
【お振込先】以下のいずれかにお願いします。
金融機関名:ゆうちょ銀行 一二八支店
金融機関コード:9900 支店コード:128
区分:普通
口座番号:3762007
名義:特定非営利活動法人ミンナのチカラ
カナ名義:トクヒ)ミンナノチカラ
金融機関名:新潟県労働金庫 中条支店
金融機関コード:2965 支店コード:368
区分:普通
口座番号:5719636
名義:特定非営利活動法人ミンナのチカラ
カナ名義:トクヒ)ミンナノチカラ
金融機関名:胎内市農業協同組合 本店
金融機関コード:5568 支店コード:001
区分:普通
口座番号:0146459
名義:特定非営利活動法人ミンナのチカラ 理事 速水 隆
カナ名義:トクテイヒエイリカツドウホウジンミンナノチカラ リジ ハヤミ リユウ
※必要情報の確認ができない場合はリターン対応を致しかねますことをご了承ください。
※お振込み前にお電話かメールにてご連絡をお願いします。
(3)現金書留をご利用の方は下記住所までご郵送ください。
〒959-2693 新潟県胎内市新和町2-10
速水 隆
※ご入金が確認できましたら、NPO法人ミンナのチカラが代理でクラウドファンディングの決済手続をさせていただきます。
※入金の確認に時間を要するため、お振込みによるご支援は6月24日までにお願いします。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
誰一人取り残さない、住み続けられるまちづくりを進められるようスタッフ一丸で取り組んでいます。
皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円
【5千円】応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円
【5千円】応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











