
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
記念ハガキ・記念写真集の発送について
長らくお待たせしてしまい、本当に申し訳ございません。最後の返礼品でありました「記念ハガキ」と「記念写真集」の印刷が無事に完了し、先週末に納品されました!!
日本民家集落博物館のスタッフ総動員で発送作業をおこないましたので、まもなくお手元に届けられると思います。
発送が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げますとともに、先にご支援賜りましたことを改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
今後とも、日本民家集落博物館の活動にご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
現在、日本民家集落博物館では「信濃秋山の民家保存修理工事写真展」と題して、クラウドファンディングでご支援いただきました保存修理工事の様子を記録した写真を展示しております。2月26日(日)まで開催しておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
詳しくはこちらまで 日本民家集落博物館ホームページ
また、写真展の会期中の2月19日(日)には、民家のふるさとである長野県栄村とのコラボイベントとして、「家たび栄村 秋山・秘境文化と景観 オンライン配信」を開催いたします。冬真っただ中の栄村とZoomで接続し、現地の雪景色の中継や、栄村の暮らしや魅力を紹介していただきます。ご自宅での参加も可能ですが、日本民家集落博物館では栄村郷土菓子「みみだんご」の試食や、「トマジュー甘酒!?」の試飲があります(いずれも数量限定)。
詳しくは、栄村観光協会ホームページをご覧ください。

ギフト
10,000円
A|記念ハガキ
◯お礼のお手紙
◯寄附金領収書
◯お名前を記載した巻物を棟札として信濃秋山の民家に納めます(ご希望制)
◯記念写真集の巻末にお名前を記載(ご希望制)
◯記念ハガキセット
※寄附金領収書は2021年7月にお届けいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
20,000円
B|記念写真集
◯お礼のお手紙
◯寄附金領収書
◯お名前を記載した巻物を棟札として信濃秋山の民家に納めます(ご希望制)
◯記念写真集の巻末にお名前を記載(ご希望制)
◯記念写真集をお届け
−今回の保存修理工事風景を含め、信濃秋山の民家ゆかりの写真を収めた貴重な写真集をお手元に届けます
※寄附金領収書は2021年7月にお届けいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
A|記念ハガキ
◯お礼のお手紙
◯寄附金領収書
◯お名前を記載した巻物を棟札として信濃秋山の民家に納めます(ご希望制)
◯記念写真集の巻末にお名前を記載(ご希望制)
◯記念ハガキセット
※寄附金領収書は2021年7月にお届けいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
20,000円
B|記念写真集
◯お礼のお手紙
◯寄附金領収書
◯お名前を記載した巻物を棟札として信濃秋山の民家に納めます(ご希望制)
◯記念写真集の巻末にお名前を記載(ご希望制)
◯記念写真集をお届け
−今回の保存修理工事風景を含め、信濃秋山の民家ゆかりの写真を収めた貴重な写真集をお手元に届けます
※寄附金領収書は2021年7月にお届けいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日











