
支援総額
目標金額 820,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2021年5月14日
【応援メッセージをいただきました! 第3弾】
岡山県井原市の青木被服株式会社様から応援メッセージをいただきました。
当時引きこもっていた高校生が自分の殻を破ろうと「デニム着物を外国人観光客に知ってもらいたい」と手探りで探究活動を始めました。不安に押しつぶされそうになりながら会社を訪問した高校生に、とても温かくご協力くださいました。
当時を振り返ってのメッセージ内容を、伴走した私どもも目頭の熱くなる思いで読ませていただきました。
いつもありがとうございます。ご紹介させていただきます。
3年程前の事でしょうか。
1人の女子生徒さんが弊社に来たのは。
少し緊張気味で、勇気を振り絞りながら自分のやりたいことをプレゼンをしてくれたことを今でも覚えています。
学生が会社に来てプレゼンをする。こういったことが出来る学生が世に何人いるか。
まっさらで真っすぐな彼女の、未完成ながらも魅力的なPJTを応援することにしました。
その後何度もやり取りを行いながら、PJTの一環で国指定重要文化財である大橋家住宅を借り、外国人に弊社のデニム着物を着せつけ、琴や御茶をたしなむといった内容を行いました。
それはまるで岡山県の観光課の職員が練るようなPJTで私達も良い経験をさせて頂いたと思っております。
その後東京大学で行われたビジネスプラングランプリにも出場し優秀賞を頂いたとかで。。
私たちの心も大きく動かされました。
こういった経緯もあり、くすぶる情熱をもった学生と共に歩む三宅先生の後押しとなればと思い支援させて頂きます。
学生の皆さんへ
大人を含め、「これやりたい!」と思うものを見つけれない、行動に移せない人が多い中で、見つけたのならしっかり探究していきましょう。
きっと今後の人生の経験と糧となり、強みになります。
青木被服株式会社

リターン
3,000円
お気持ちコース
■コンテスト等の発表機会へのご招待メール
探究活動の結果、コンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にご連絡します。
*日程が決まり次第、ご案内させていただきます。
*交通費については、別途ご負担頂く形になりますので、ご了承下さい。
■感謝のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

高校生の作品「倉敷ガラス」応援コース
■絵はがき2枚組
2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒がデザインした倉敷市の日本遺産「倉敷ガラス」をモチーフにした絵葉書です。
■マスキングテープ2個組
2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒がデザインした倉敷市の日本遺産「倉敷ガラス」をモチーフにしたマスキングテープです。
■コンテスト等の発表機会へのご招待メール
探究活動の結果、コンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にご連絡します。
*日程が決まり次第、ご案内させていただきます。
*交通費については、別途ご負担頂く形になりますので、ご了承下さい。
■感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
お気持ちコース
■コンテスト等の発表機会へのご招待メール
探究活動の結果、コンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にご連絡します。
*日程が決まり次第、ご案内させていただきます。
*交通費については、別途ご負担頂く形になりますので、ご了承下さい。
■感謝のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

高校生の作品「倉敷ガラス」応援コース
■絵はがき2枚組
2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒がデザインした倉敷市の日本遺産「倉敷ガラス」をモチーフにした絵葉書です。
■マスキングテープ2個組
2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒がデザインした倉敷市の日本遺産「倉敷ガラス」をモチーフにしたマスキングテープです。
■コンテスト等の発表機会へのご招待メール
探究活動の結果、コンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にご連絡します。
*日程が決まり次第、ご案内させていただきます。
*交通費については、別途ご負担頂く形になりますので、ご了承下さい。
■感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 7時間

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
- 総計
- 1人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人










