探究活動のチャンスを高校生に届けたい!可能性に気づく機会を!
探究活動のチャンスを高校生に届けたい!可能性に気づく機会を!

支援総額

906,000

目標金額 820,000円

支援者
71人
募集終了日
2022年9月7日

    https://readyfor.jp/projects/miraisousei2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月29日 10:05

【ご挨拶】

昨年度に引き続き、今年度も「探究活動のチャンスを高校生に届けたい!自分の可能性に気づく機会を」というプロジェクトに挑戦いたします。

 

未来創成学院の設立のきっかけは、不登校の高校生との出会いでした。

その生徒は人間関係がうまくいかず、体調を崩して昼夜逆転の引きこもり生活でした。 

 

何とかこの子にもう一度笑顔になってもらいたい!

自分のことを好きになって欲しい!

自信をつけて欲しい!

 

その思いから、 机上の学習よりも身体を動かして実践をしてみる、地域社会の人とお話をしてみる、という地域探究活動に、この生徒と二人三脚で取り組みました。

この生徒は徐々に自信や明るさを取り戻し、半年後には大舞台でのプレゼンテーションも成し遂げました。1年後には希望の国立大学にも進学できました。

 

不登校の子や 迷っていてなかなか前に進めない子たちを応援したい。

自分にもっと自信をつける場を提供したいと思っております。

 

子どもたちや親御さんの負担を減らして、思いっきり探究活動してほしいと願って、昨年度初めてクラウドファンディングをさせていただきました。

 

お陰様で昨年度に皆様からのご支援による探究講座を受講した高校生たちが大きく成長しました。

たとえば、対人関係に悩み、学校から帰宅すると毎日玄関で泣き崩れていた高校生は、地元の子ども食堂のボランティア活動に取り組むことを通じて「みんなの笑顔のために私は走り続ける!」と力強く歩み始めました。ボランティア大会では『米国ボランティア親善大使』に選ばれました。

他の受講生も多くが将来は地域へ貢献したいと話してくれています。

近い将来、この若い世代が地域社会のために活躍してくれることを期待しています。

 

 

今年度については、高校生に探究活動のチャンスをつかんでもらいたいと願い、5月に探究講座を開講しました。クラウドファンディングの開始時期が開講に間に合いませんでしたが、すでに受講生たちは各自のテーマに取り組み始めています。

安心して彼らが活動する環境を整えたいと考えております。

今年度も高校生が成長し輝く姿を皆様にご覧いただければと思います。

 

1人でも多くの子どもたちに自信をつけて前に進める場を提供していきたいと思っています。

私たちは「地域に恩返しがしたい」 「様々な悩みを抱えた子どもたちに自信を持ってほしい」 と思い、活動しています。

 

高校生の探究活動に今年度も皆様のお力添えをいただきますよう、クラウドファンディングへのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

一般社団法人 未来創成学院   代表理事 名合利恵

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします

●コンテスト等の発表機会のご紹介メール
 探究活動の一環で応募したコンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にお知らせします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


高校生の作品応援コース

高校生の作品応援コース

●感謝のメールをお送りします

●コンテスト等の発表機会のご紹介メール
 探究活動の一環で応募したコンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にお知らせします。

●絵はがき1枚とバーチャルアイドル「白石舞」缶バッヂ1個
絵葉書は、2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒が「倉敷ガラス」をモチーフにデザインしました。
缶バッジは、生徒が完全にオリジナルで作成しました。岡山イノベーションコンテスト高校生の部1位、高校生ビジネスプラン・グランプリ審査員特別賞に輝いた作品のキャラクターです。
(印刷の具合で実物と写真の色合いが異なる場合がありますが、ご容赦ください)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします

●コンテスト等の発表機会のご紹介メール
 探究活動の一環で応募したコンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にお知らせします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


高校生の作品応援コース

高校生の作品応援コース

●感謝のメールをお送りします

●コンテスト等の発表機会のご紹介メール
 探究活動の一環で応募したコンテストなどの最終審査会に進出する際に、一般の方も観覧可能な場合は事前にお知らせします。

●絵はがき1枚とバーチャルアイドル「白石舞」缶バッヂ1個
絵葉書は、2つの大学の映像コンテストで1位、観光甲子園決勝進出の生徒が「倉敷ガラス」をモチーフにデザインしました。
缶バッジは、生徒が完全にオリジナルで作成しました。岡山イノベーションコンテスト高校生の部1位、高校生ビジネスプラン・グランプリ審査員特別賞に輝いた作品のキャラクターです。
(印刷の具合で実物と写真の色合いが異なる場合がありますが、ご容赦ください)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る