
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 240人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
【活動レポート】クラファンリターンのWSを開催しました

3月にクラウドファンディング(クラファン)でイベント参加券付きリターンをご支援いただいた方へのワークショップを開催しました!
ワークショップは
・復職面談ワークショップ(21年4月以降の復職予定者向け)
・育休テーマ設定ワークショップ(21年4月以降の産育休者向け)
の2つを実施いたしました。
それぞれの活動内容をご報告いたします。
復職面談ワークショップ
復職面談ワークショップは、下記の全3回の開催で、計9名の方にご参加頂きました
<開催日時>
・3月 8日(月) 10:00~11:00
・3月10日(水) 14:00~15:00
・3月19日(金) 22:00~23:00
復職面談ワークショップでは、「MIRAIS PLANNER」に掲載しているワークシート「復職面談 事前準備ワーク」を使いました。
参加者の皆様にはこの「復職面談 事前準備ワーク」を事前に記入して、ワークショップに望んでいただきました。
復職面談ワークショップワークショップでは以下の2点を目的(ゴール)としました。
①上司に安心してもらえるよう「伝える」練習をすること
②復職後のありたい姿を持ち続けられるようにすること
まずは、国家資格であるキャリアコンサルタントの有資格者で、かつ復職経験のある3人のMIRAISメンバーが、復職面談で心がけたいポイントと経験談をお話しました。
その後、ブレークアウトルームに分かれて、参加者1人あたりにキャリアコンサルタントが1人ついてのマンツーマンでの模擬面談や質疑応答を行いました。手帳プロジェクトメンバーも同室に入って、フィードバックをメモする書記役をするなどサポートを行いました。
参加者の皆様からは、以下のようなご感想を頂きました。
・復職について不安な気持ちを抱いていましたが、育休中の自分を肯定していただき、復職についても前向きに捉えることができました。ありがとうございました。
・本ワークショップに参加する前は、「休んでいたのだからやる気をアピールしなきゃ」や「面談だからこちらのことをいっぱい話さないと」と思い込んでいましたが、【肩に力をいれすぎない】や【まず上司の話をきく】という考えは本当に勉強になりました。
・1対1でさらにメモもとってもらえる面談ロープレはとても贅沢で有意義だなと思いました。ありがとうございました。
・面談シートはしっかり埋めても、質問されるとはっきり言いきれない箇所がたくさんあり、相手も自分も安心できないことが分かりました。フィードバックを文字に残して頂いたのもうれしかったです。面談の心得や経験談も聞けて良かったです。自分の主張ばかりして事故るところでした。復職面談だけでなく、今後の上司とのコミュニケーションの参考になりました。
ご参加頂きました皆様の復職面談がより良きものになり、復職へ向けて気持ちが前向きになったのなら嬉しい限りです。
育休テーマ設定ワークショップ
育休テーマ設定ワークショップは、全3回の開催で、計5名の方にご参加頂きました。
<開催日時>
・3月15日(月) 10:00~11:00
・3月17日(水) 14:00~15:00
・3月26日(金) 22:00~23:00
育休テーマ設定ワークショップでは、「MIRAIS PLANNER」に掲載しているワークシート「育休テーマ設定シート」を使いました。
参加者の皆様にはこの「育休テーマ設定シート」を事前に記入して、ワークショップに望んでいただきました。
育休テーマ設定ワークショップでは以下の3点を目的(ゴール)としました。
①育休中にテーマ設定をすることの大切さを知る
②育休テーマを設定する(ワークショップ後も納得のいくまでご自身でテーマをブラッシュアップさせていく)
③振り返りの大切さを知る
まずは育休中に育休テーマを設定することの大切さをご紹介しました。
その後、各回少人数ごとの開催ということもあり、MIRAISメンバーと参加者の皆様がブレイクアウトルームに分かれて、マンツーマンで育休テーマのブラッシュアップを行いました。手帳プロジェクトメンバーも同室に入って、フィードバックをメモする書記役をするなどサポートを行いました。
参加者の皆様には、あらかじめ育休テーマを設定するうえでヒントとなる、「大切にしたい価値観や、自分のなりたい姿」などを「育休テーマ設定シート」の項目に記入してきていただき、そこから育休テーマを導き出していただいていました。
その各項目について、MIRAISメンバーが 「どうしてそれを大切にしたいか?」や「それを達成するために何をする?」など掘り下げて質問をすることで、参加者の皆様の思考を整理してクリアにし、新たな発想や違った表現などを引き出し、育休テーマのブラッシュアップに繋げました。
最後に、毎月行う「振り返り」の大切さをご紹介しました。
参加者の皆様からは、以下のようなご感想を頂きました。
・参加にあたり、初対面のMIRAISメンバーの方に、テーマの意図が上手く伝わるか、そもそも自身の育休テーマの深堀が出来ているかなど不安がありました。
でも、実際は「こういうことですね」と理解して頂け、同時に「定期的に見直しも必要」とアドバイス頂け、育休前の充実した時間となりました。
・進行がすごくスムーズで、最初に動画共有の練習とか対応が親切で、安心しました。
聞いてくださる方も、すごく受け止めてくださっている感じが話しやすくて、話していて気持ちよくなってしまいました。
夫もどんな感じだった?と聞いてくれたので、楽しかったと話して、ワークショップの時に褒めていただいたのが嬉しかったので、ワークのシートを見せて、共有する予定です。
・やりたいことがたくさんあっても、なぜやりたいか漠然としていたのであらためて考えるきっかけになりました。
ご参加頂きました皆様の育休が育休テーマを設定することでより有意義なものになり、これからの育休がワクワクするものになったのなら嬉しい限りです。
最後に
両ワークショップに参加いただきました皆様、改めてありがとうございました。どちらもMIRAISならではの内容を盛り込んだワークショップとして育休コミュニティMIRAISの雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。
引き続き、「MIRAIS PLANNER」(通称:ミラプラ)を使っていただくことで、ご自身の未来図を前向きに描いていくお手伝いができれば幸いです。
私たちプロジェクトメンバーもミラプラを活用していきますので、一緒に楽しんでミラプラを使っていきましょう♪
リターン
3,000円

純粋応援コース
①心を込めた感謝メール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
手帳は不要だけど、プロジェクトに共感して頂き、産育休者の未来を応援したいと感じて頂けた方に、私たちから心のこもった感謝メールをお送り致します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,000円

手帳1冊コース
①心を込めた感謝メール
②手帳「MIRAIS PLANNER」1冊
③手帳の使い方動画
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実際に手帳を使ってみたい方向けに、製本された手帳1冊と共に心を込めた感謝メールをお送り致します。
また、手帳がお手元に届くタイミングで、手帳の使い方の動画が観られるURLをメールにてお送り致します。
手帳は水色とピンクの2色から選択して頂けます。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

純粋応援コース
①心を込めた感謝メール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
手帳は不要だけど、プロジェクトに共感して頂き、産育休者の未来を応援したいと感じて頂けた方に、私たちから心のこもった感謝メールをお送り致します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,000円

手帳1冊コース
①心を込めた感謝メール
②手帳「MIRAIS PLANNER」1冊
③手帳の使い方動画
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実際に手帳を使ってみたい方向けに、製本された手帳1冊と共に心を込めた感謝メールをお送り致します。
また、手帳がお手元に届くタイミングで、手帳の使い方の動画が観られるURLをメールにてお送り致します。
手帳は水色とピンクの2色から選択して頂けます。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,565,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,794,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 10日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9
伊勢おやき本舗の設備拡充、誰もが自分らしく働ける場を広げたい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/29
金津を誇りにできる閉校記念誌を最後の卒業生でつくる!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/22

悪天候でも援農活動が出来るビニールハウス建築プロジェクト!
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/12
2000年の時空を超える伝説の神木「大和橘」の復活と再生!
- 支援総額
- 877,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/7

メキシコプロレス「ルチャリブレ」の真髄をお台場で披露したい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7

有機そば「会津のかおり」使用ロールケーキの加工所を作りたい
- 支援総額
- 1,248,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 4/23











