このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
8月追加報告&指針発表会のお誘い
みらせん継続サポーターの皆様へ
8月2回目の報告となりました。8月にいただきましたご寄付56,000円と7月にいただきましたご寄付31,000円をクールさせていただき、夏祭りウィークを開催しました。
業務用スーパーを活用し、スタッフが100名の食費&備品等を含めて5万円ぐらいでおさめてくれたため、社内に緊急性のある不足物がないか聞いたところ
40度近い室温の作業室があることが分かりました。
室内なのに40度近いってどーゆーこと?と本当に驚きました。
そこは『店員が気まぐれなカフェドモアのキッチン』です。
店員が気まぐれなカフェドモアは主に知的障がいが重度・中度の方が働く地域の喫茶店です。名古屋は喫茶店文化の街で、コーヒーを頼むとトーストとゆで卵がモーニングサービスでついてくるのは当たり前。特に高齢の方には地域の喫茶店がコミュニティーになっていて、毎日喫茶店に集まって話をすることが楽しみと話されるお客様もいます。
昨年冬に高齢のマスター&ママが後継者不足で引退されるときき、地域から高齢者が集まる喫茶店がなくなることを知った私は、「地域の喫茶店を守る後継者がいないのであれば障がい者が担い手になればいい!」と思い、利用者様に聞いてみたら「喫茶店やりたい!」と満場一致できまりました。
店員が気まぐれなカフェドモア紹介動画
https://youtu.be/0GoGAzU83XI?si=wK0mrCmP4jMnZk47
カフェドモア事業承継についての動画
https://youtu.be/yRNwRkbe53c?si=7u_dil9xrDQBs-P2
このカフェドモアは、地域で何十年も愛されてきたお店なのでオープン前にあちこち改装をしましたが、キッチンの空調が盲点で、オープンしてから換気扇工事をしました。
そして今回、暑い日&お客様の量や調理の量によって40度近くなるので
熱中症対策をしながら働いてると聞き、急いで電気屋さんを呼びましたが、結果は「建物の構造上室外機がおけないのでエアコンがつけれない」との回答でした。
高齢のマスター&ママにフロアの大型埋め込み式エアコン工事をお願いするのも難しく、なんとかスポット型のクーラーを探してもらうことにし、商品が到着しました!!


これでキッチン内が極度に暑くなることもなくなり、安心して働いてもらえるようになったと思います。これもみらせんを支えてくださる継続サポーターの皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。

この事態を会議で知った時、管理者は少し申し訳なさそうにクーラーが必要なことを言いました。私は聞いた瞬間、「何円かかってもいいから急いでクーラーつけてあげて」と話しました。
でも、なんで遠慮がちに言ったのかが引っ掛かりました。
それはきっとその事業所の売上と人件費に関係があるのだと思いました。
国(国保連)からは利用者様5人に対して1名分のスタッフの給与をいただいて運営をしています。でも、みらせんスタイル堀田B型事業所は利用者様10名に対してスタッフ5名が常勤勤務しています。
要するに簡単に話すと3人分の給与は会社負担です。でもそれだけのスタッフ人数で支援していかないと働くことが難しい利用者様が多いのが現状です。私たちはみらせんで働きたいと言ってくださった方はなるべく皆さんを受け入れるようにしているため、働く力で判断をしていません。
だから、2名の利用者様を1名のスタッフがサポートすることで喫茶店がやっと運営できる状態です。
でもまだオープンして半年…これからみんなが慣れていけば利用者様3名に1名のスタッフと変えていけると思っているし、そうしていくことが彼等の成長にも繋がると考えているため、赤字経営でも納得して運営をしてきました。
でも、そこを現場のスタッフたちは気にして言いにくかったのかもしれない…と思うと
少しの金額も気を遣わせてしまった私の経営力のなさが申し訳なくて、感じることが多く…
課題も多く…学びもいただきました。
このことに気付けたのもみらせん継続サポーターの方の継続寄付のお陰です。
本当にありがとうございます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここからは指針発表会のお誘いです。
当法人は年に2回全社員+参加できるパートさんで集まって指針発表会をしています。
まずはこちらをご覧ください。
2023年上期指針発表会ダイジェスト版
https://youtu.be/OGdH_e5w2Hs?si=DJXRiHs2S9pAmLt6
2023年下期指針発表会を10月5日(木)10時よりストリングスホテル名古屋にて開催します。
継続寄付20,000円以上(2023年度9月末時点予定)いただいているサポーター様をご招待させていただけたらと思っています。
場所:ストリングスホテル名古屋 https://goo.gl/maps/gaFkT5YQRPMWaXwQ7
名古屋駅よりタクシーで数分です。
スケジュール: 10時~指針発表会
12時~懇親会と表彰等(ランチ付)
14時~希望者のみ施設見学 です。
スケジュールが合う方いましたら、是非ご参加いただきたいです。
そして、お会いして感謝をお伝え出来たら嬉しいです。
ご不明な点がありましたらご連絡ください。また、竹内亜沙美のFacebookにも一般の方向けの案内をあげさせていただきましたので参考にしていただけたらと思います。
ご連絡をお待ちしております。
みらせん代表 竹内亜沙美
コース
500円 / 月
毎月500円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
1,000円 / 月
毎月1,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
3,000円 / 月
毎月3,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
5,000円 / 月
毎月5,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
8,000円 / 月
毎月8,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
10,000円 / 月
毎月1万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
20,000円 / 月
毎月2万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
30,000円 / 月
毎月3万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
50,000円 / 月
毎月5万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
100,000円 / 月
毎月10万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 41人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

島原城 築城400年を笑って迎えよう―「節目」をみんなで作りたい
- 支援総額
- 5,153,000円
- 支援者
- 272人
- 終了日
- 10/10

大きな環境変化に対応し、新しい在宅介護を創造する
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31
こうしす!―コメディアニメでセキュリティ啓発 2019上期―
- 支援総額
- 424,960円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/30
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30
【宮城県大河原町】白石川河川敷に誰でも気軽に楽しめるMTBパークを
- 寄付総額
- 6,265,000円
- 寄付者
- 107人
- 終了日
- 10/15

コロナ緊急|家や仕事を失う人をひとりにしない支援
- 寄付総額
- 115,798,000円
- 寄付者
- 10,289人
- 終了日
- 7/27











