
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2013年5月11日
RFを始めるワークショップ
山形での2日間のワークショップを終え、
滋賀に戻ってきました。
山形では今回も素敵なプロジェクトを持った方々が集まり、
ここから生まれてくる未来の種がとても楽しみです。

これまで、横浜で一回、山形で一回(今回は第二弾でした)
そこから3つのプロジェクトが実際にREADYFOR?から発進しています。
◯山形
「グアテマラ沖大地震SOS!コーヒー生産者の生活再建を」
https://readyfor.jp/projects/guatemala
「「ともにある Cinema with Us 忘れないために」」
https://readyfor.jp/projects/tomoniaru_cinema
◯横浜
「ぱぱとままになる前から産む場所を選びたい!産院紹介サイト【ぱぱままっぷ】」
https://readyfor.jp/projects/papamamap
今回の京都の取り組みは、
このワークショップを核にしたものになります。
そして、京都のワークショップ第一弾が6月8日ー9日に開催☆
京都を中心に、
関西の方、ぜひお越し下さい☆
(もちろん、京都まで来てもらえるならどこからでも参加可能です)

6/8-9 at京都「Design for Social Innovation」ワークショップ
http://emerging-future.org/news/1211/
READYFOR?の掲載も残すところ50時間ちょっと。
100%には到達しましたが、
ここからは京都の取り組みを次の地域に広げるための資金として
活用したいと思います。
もう一息、どうぞよろしくお願いします。
リターン
5,000円+システム利用料
*サポーター限定の特別レポート「コミュニティデザインー実践編ー」(PDF)をお送りします
*ミラツクのWebサイトにサポーターとしてお名前を掲載
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
【上記全てに加えて】
*これまでのミラツクに参加してきた全国の若手リーダーたち&ミラツクメンバーと共に集まる完全招待制の「READYFOR?達成記念ダイアログBAR」にご招待
(京都、東京で開催します)
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サポーター限定の特別レポート「コミュニティデザインー実践編ー」(PDF)をお送りします
*ミラツクのWebサイトにサポーターとしてお名前を掲載
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
【上記全てに加えて】
*これまでのミラツクに参加してきた全国の若手リーダーたち&ミラツクメンバーと共に集まる完全招待制の「READYFOR?達成記念ダイアログBAR」にご招待
(京都、東京で開催します)
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【緊急募集】能登半島の地域福祉を取り戻す
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/29
食卓の身近に!牧場の味を届けるラッピングカーを導入したい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/28
フィリピン ミンダナオ島の子ども達にランドセルを!
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/12

【能登半島地震】子どもたちが野球を続けていける応援をお願いします
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/6

働きたいけど働けないを支えたい。~豆塚エリの居場所作りプロジェクト
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 4/30

鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を
- 支援総額
- 14,583,220円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 10/27
今もなお混迷を極めるミャンマーの人々に支援を!!
- 寄付総額
- 1,312,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 4/6











