
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2013年5月11日
ダイアログBAR京都開催
こんにちは。ミラツクの西村です。
プロジェクトの募集期間終了から1週間がたちました。
今でも100%に到達した時のワクワク感と
(山形でワークショップの1日目が終わった後、
晩ご飯を食べている真っ最中でした。笑)
期間終了の時の、ぐっと感じた静かな感動はとても簡単に思い出せます。
先日、5月16日は、READYFOR?代表の米良さんを京都にお招きして
ダイアログBAR京都が開催されました。

これまでのダイアログBAR京都の中で最も多くの方に
参加していただいた回になり(本気の満員でした)、
熱気と共に、後半の対話の時間には15個のプロジェクトリーダーからの
トピックが提示されました。

6月8日&9日には、
「Design for Social Innovation」という名前で
ミラツク京都の核となるワークショップが開催されます。
すでに20名以上の参加申込みと共に、
地域の力を活かした素敵なプロジェクトたちが集まってきています。
プロジェクトに対するサポーター募集は期間を終えましたが、
プロジェクト自体はまさにこれからが本格的なスタートです。
READYFOR?を通じて今回190人の方にサポーターとして支援していただきました。
190人の協力がどんな新しい未来をつくるのか。
ぜひその先まで一緒に見ていければと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。

「Design for Social Innovation」at京都
リターン
5,000円+システム利用料
*サポーター限定の特別レポート「コミュニティデザインー実践編ー」(PDF)をお送りします
*ミラツクのWebサイトにサポーターとしてお名前を掲載
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
【上記全てに加えて】
*これまでのミラツクに参加してきた全国の若手リーダーたち&ミラツクメンバーと共に集まる完全招待制の「READYFOR?達成記念ダイアログBAR」にご招待
(京都、東京で開催します)
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サポーター限定の特別レポート「コミュニティデザインー実践編ー」(PDF)をお送りします
*ミラツクのWebサイトにサポーターとしてお名前を掲載
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
【上記全てに加えて】
*これまでのミラツクに参加してきた全国の若手リーダーたち&ミラツクメンバーと共に集まる完全招待制の「READYFOR?達成記念ダイアログBAR」にご招待
(京都、東京で開催します)
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
皆の夢をカタチに!埼玉県東松山市にテコンドー道場を移転OPEN!
- 支援総額
- 1,685,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/19
【みんなの想いを形に】アイディアで育て成長するバイオマス美容液
- 支援総額
- 1,001,700円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/11

続・画家として成長したfumiakiの次なる挑戦を応援してください
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/14

トカラヤギの故郷鹿児島に ふれあい牧場を作って幸せと癒しを届ける!
- 支援総額
- 1,220,360円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16

ダウン症がある娘との軌跡。1本が繋ぐ幸せを絵本で伝えたい
- 支援総額
- 945,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/7
"「教わる」から「学ぶ」へ" 探究ゼミの挑戦!浦安高等学校
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/13
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15












