ベトナムの教育機会に恵まれない子どもたちに本を届けよう!
ベトナムの教育機会に恵まれない子どもたちに本を届けよう!

支援総額

268,000

目標金額 260,000円

支援者
46人
募集終了日
2019年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/mis-jvsi2019summerproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月23日 23:14

農園での暮らし

Abadda6657b35da9ad7409a9d6ade9f7e4123aa7


こんにちは!

いつも読んでくれてありがとうございます!
今日は、農園での視察で見た労働者たちの暮らしについて書いていきたいと思います。

まずちょっと意外だったのが、携帯が普及していることです。

他の家電は全然置いていないにもかかわらず、携帯は持っている人が多いようでした。文字が読めない人も音声入力で動画などを見ているようです。

労働者は長屋で暮らしています。ドアは基本開けっ放しで、ひとつの家の広さはだいたい6畳くらいでしょうか。ベッドを置いたらほとんどスペースがありません。

テレビがある家はちらほらありましたが、残念なことに勉強机の類は見かけませんでした。

そして長屋の前は小さな広場になっていて子供たちが遊んでいました。大人たちは家の前のハンモックで休憩している人もいました。

日本人の私たちが1番気になったのはゴミですね。広場の端にはゴミが大量に捨てられていました。ゴミ箱が機能していないようです。あまり問題にしていないようなので、何も口出しはしませんでしたが、、

昼間の仕事は農場か工場です。農場の方は視察できませんでしたが、工場では洗浄機でバナナを洗浄して梱包していました。そこには子供の姿もあったのが衝撃的でした。

私たちの見た農園の姿はこのような感じです。勉強する空間が見当たらないので、勉強しようと思う気持ちも起こりにくいのだと思います。

図書室は彼らにとって絶対に大切な場所になると確信しています。

クラウドファンディング、まだまだ金額が足りません!是非とも温かいご支援をよろしくお願いします!!

NPO法人MISベトナムチーム
濱田伸彦

リターン

2,000


ベトナムのバナナ農園のポストカードが届きます!

ベトナムのバナナ農園のポストカードが届きます!

・今夏のベトナムでの活動をまとめた活動報告書(データ)をメールにてお送りいたします。
・お礼の言葉を添えたチーム特製ポストカードが届きます

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


バナナ農園の子供たちからビデオレターが届きます!

バナナ農園の子供たちからビデオレターが届きます!

・今夏のベトナムでの活動をまとめた活動報告書(データ)をメールにてお送りいたします。
・お礼の言葉を添えたチーム特製ポストカードをお送りいたします。
・ベトナムの子供達の声を収録したビデオレターお送りいたします。
※ビデオレターはデータを添付したメールでのお届けです。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

2,000


ベトナムのバナナ農園のポストカードが届きます!

ベトナムのバナナ農園のポストカードが届きます!

・今夏のベトナムでの活動をまとめた活動報告書(データ)をメールにてお送りいたします。
・お礼の言葉を添えたチーム特製ポストカードが届きます

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


バナナ農園の子供たちからビデオレターが届きます!

バナナ農園の子供たちからビデオレターが届きます!

・今夏のベトナムでの活動をまとめた活動報告書(データ)をメールにてお送りいたします。
・お礼の言葉を添えたチーム特製ポストカードをお送りいたします。
・ベトナムの子供達の声を収録したビデオレターお送りいたします。
※ビデオレターはデータを添付したメールでのお届けです。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る