
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2019年8月23日
花火大会 香山実行委員長 インタビュー【全文書きおこし】
花火大会まであと3日となりました!
天気予報から目が離せません、、。
当日花火が上がっている様子を収めて、PVを完成させます。
・・・花火は上がります!!笑
雨も暴風も、花火が終わってからです!
だから大丈夫、皆さんぜひ、PVに映りに、またPVへ協力に、当日会場へいらしてください!
色々な場所から、皆さんが見上げる花火を、皆さんと一緒にお手持ちのカメラやスマホでおさめて、みんなで一緒にPVを完成させていきたいと思っています。
さて。
7月、城ヶ島にて実行委員長へインタビューを行わせて頂きました。
このPV製作プロジェクト発足の原点には、実行委員長の熱い思いがあります。
9分間の動画と、動画で語られた言葉をほぼすべて書きおこしましたので、動画でも、ご一読でも、ぜひお時間を貸してください。
【以下、全文書きおこし】
花火大会実行委員会委員長となった経緯は?
三崎・城ヶ島の花火大会というのは、2009年に一度なくなってるんですね。それまで48回、ずっと続いていたんですが、それがパタッとなくなりまして。こういう風に地元のイベントがなくなってっちゃうんだなという危機感を、初めて覚えたんですね。その時に、前に主催をしていた団体に連絡をしたところ、「もうやらないことは決まってるんで、やりたいんだったら個人でやってください」と言われたんですね。そこでちょっとやっぱりこう、闘志というか、復活させたい気持ちはあったんですが、どうしたらできるのかもわからないし、頼れるところもないというので、地域の青年が集う団体に入ったんですね。花火大会復活に向けて、という気持ちで入ったんですが、団体の活動も多岐にわたっていて、選挙の投票率を上げようとか、花火大会とは違う活動も多かったんですが、内にずっと秘めていました。いつかは復活させたいという気持ちでいたんですが、その青年団体の活動をやっている間に、その団体の卒業された先輩が三崎城ヶ島夏祭りという名前で、実質花火大会というような、イベントの最後に花火が上がるというようなイベントを復活させてくれたんですね。僕としても嬉しい気持ちもあり、やられたっという気持ちもあったんですけど、やっぱり嬉しかったというのが正直な気持ちでした。それが2017年までありました。それに入っている団体で、夏祭りの実行委員会に出向という形でお手伝いをするという決まりがありまして、僕が2年間携わらせて頂きました。5回6回やっていくと、どうしても、目標を見失ったりとか、というような、印象があったんですね。当時の実行委員長に、来年から僕にやらせてもらえませんか、と打診をさせていただいて、快くOKしていただいて、昨年、実行委員長が変わったという節目もありますし、個人的に思い入れもある花火大会というキーワード。僕にとってはかなりパワーワードなんですよ。花火大会という名前にさせて頂いて、装いも新たにやっていこうと。復活するにあたって、1番に、皆様へのお願いや文章にも書いているのが、とにかく永遠になくさないこと、これを目標にスタートした次第です。
子どもの頃の花火大会の思い出には、どんなものがありましたか?
神奈川県の三浦市に生まれ育ちまして、ただ学校は横浜市の関東学院に通っていたんですけれども、僕だけ、言い方はあれなんですけど、田舎者という感じでした。笑 友達が泊まりに来るときも、駅が三崎口に近づくにつれて「暗っ」みたいな、僕はそれを笑顔で交わしたりもしてたんですけど。あるとき、小学校4年生くらいだったと思うんですけど、この三浦半島でみかん狩りをするという学校の行事があったんですね。思いっきり地元で遠足があったんですが、先生から香山くんは近いから現地集合で、と言われたんですね。一学年80人くらいいたんですが、その中で1人だけぽつんと現地集合だったんですね。みかん狩りを終えて、帰る時も、家近いから現地解散で、と。僕以外の79人と先生は、反対側のホームで、僕だけひとり、バイバーイみたいな感じで。すごい寂しかった。地元に対してすごく劣等感があったというか。これが花火大会において、キーワードとしてあったんですけれども。ただその、ド田舎で、何もない、横須賀・横浜に比べたら本当にお店も少ないし遊ぶところも少ないんだけど、唯一、自宅の目の前から打ち上がる花火大会というのが、一つ誇りというか、子どものときに友達を連れて、すごいだろ?!じゃないですけど。そんなに人もいないし(笑)。本当その花火大会というのは、みんなに自慢できる、唯一、だったかもしれないですね。自慢の要素だったんですね。
昨年の、復活を遂げた第1回三崎・城ヶ島花火大会を振り返ると?
昨年の花火大会、個人的には本当にいろんな経験をさせてもらって、いろんな強い気持ちで、たぶん日本全国の花火大会の実行委員長を並べてみても、僕が一番思いは強いだろう、というくらい、不眠不休のときもあったし、色々犠牲にしながら、会社にも迷惑をかけて、動かせていただいた部分もあったんですけど、来場者数としては本当に過去最高だよと、実行委員会の人からも言われまして、花火はやっぱり漁港の中なので、打ち上げられる大きさとか発数には、制限があるんですね。そこで張り合ってもしょうがないだろうというところで、三浦のことが好きなアーティストとか、所縁のある出身のアーティストとか、住んでいるアーティストを呼んで、花火大会は夜だけなので、それだけだと三浦の良さは食だったり、風景だったりという所もありますので、日中から滞在して頂けるように、音楽フェスというのを開かせて頂きました。その反響という部分で、何よりも出てくれたアーティストの人たちが本当に良かったと、いろんなイベントに出演したことあるけれども、また出たいと言っていただけるのが、一番冥利に尽きるというか。そこの全体の、花火大会だけでなくて、食のブースとか、音楽のイベントも全てを通して、どうだったかと言われますと、個人的にしか決められないところはあるんですけど、最高でした。
周囲の方々からはどんな言葉が聞かれましたか?
この花火大会自体は、お金の面だけで言うと、行政からの支援を一切受けずに成り立っている花火大会なんですね。当然募金箱しかり、各お店に伺ってお願いをするんですけど、本当に後押しされることの方が多いというか、お話をすると、がんばれよと、開口一番言っていただける。その気持ちというか、それが、人間て結構後回しじゃないですけど、めんどくさいから明日やろうみたいなのもあるじゃないですか。そういうのもかき消してくれるくらい、まわった先の方々に助けて頂いて、できたんじゃないかと、本当にもう感謝しかないですね。
今後の展望をお聞かせください!
地域の子どもたちのために、この三崎・城ヶ島花火大会を絶やすことのないように、ということと、この花火大会をきっかけに、神奈川県三浦三崎に訪れて頂けるきっかけになれればと、いう風に思っております。
撮影協力:平井 健太 城ヶ島 遊びヶ崎リゾート
リターン
5,000円

【応援コース】感謝の手紙+支援者限定FBグループご招待+オリジナルステッカー+限定CD+CDとPVエンドロールお名前掲載
①感謝の手紙
②支援者限定Facebookグループ「三崎ラヴァーズ」ご招待
③三崎ラヴァーズオリジナルステッカー
④花火大会公式ソング「海の上に咲く花」限定CD+CDにお名前掲載
⑤みんなで作った花火大会公式PVエンドロールにお名前掲載
※支援時に必ずCDおよびPVに掲載するご希望のお名前をご記入ください。掲載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います。
三崎・城ヶ島花火大会公式PVを作り上げるメンバーに参加しませんか?
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【CHEER MAWARY?】Letter + Sticker + CD + Credit on CD&PV
Thank you for seeing this page! This course is to cheer MAWARY to make her new+first PV collaborated with the fireworks festival in Misaki-port, in Kanagawa prefecture, where's so famous for delicious tuna and vegetables, beautiful nature, and beautiful old town.
I would be so happy to send you "Letter", "Original Sticker", "Limited edition CD" and "Credit Name on CD & PV at the end roll", so please click this button so I can finally challenge to make a official video with my music! Thank you!!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【応援コース】感謝の手紙+支援者限定FBグループご招待+オリジナルステッカー+限定CD+CDとPVエンドロールお名前掲載
①感謝の手紙
②支援者限定Facebookグループ「三崎ラヴァーズ」ご招待
③三崎ラヴァーズオリジナルステッカー
④花火大会公式ソング「海の上に咲く花」限定CD+CDにお名前掲載
⑤みんなで作った花火大会公式PVエンドロールにお名前掲載
※支援時に必ずCDおよびPVに掲載するご希望のお名前をご記入ください。掲載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います。
三崎・城ヶ島花火大会公式PVを作り上げるメンバーに参加しませんか?
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【CHEER MAWARY?】Letter + Sticker + CD + Credit on CD&PV
Thank you for seeing this page! This course is to cheer MAWARY to make her new+first PV collaborated with the fireworks festival in Misaki-port, in Kanagawa prefecture, where's so famous for delicious tuna and vegetables, beautiful nature, and beautiful old town.
I would be so happy to send you "Letter", "Original Sticker", "Limited edition CD" and "Credit Name on CD & PV at the end roll", so please click this button so I can finally challenge to make a official video with my music! Thank you!!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年9月

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日










