
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
三嶋大社からつづく「鎌倉古道」に賑わいを!古道マルシェの未来
NPO法人みしまびと 理事長の山本希です。引き続き、多くの皆様からのご支援を賜りありがとうございます。
今回は、元々の園庭を改修してつくられる「みんなの広場」で行われる予定の「古道マルシェ」の取り組みについてご紹介したいと思います!
■ かつての交通の要所に、にぎわいを再び
みしま未来研究所が面する通りは、「鎌倉古道」と呼ばれる歴史ある通りです。源頼朝が鎌倉幕府を開いた際に整備された鎌倉街道の1つで、東西の交通の要ともなった場所です。
この鎌倉古道の名前にちなみ、みしま未来研究所では「古道マルシェ」というイベントの定期的な開催を目指しています。この地域で活動するクラフト作家さんの出店・ワークショップの実施や、おいしい食事やドリンクも提供しています。
歴史あるこの場所で、さらなるにぎわいを生み出す、そんなイベントになることを目指しています。
・お弁当やスイーツなどの食べ物
・コーヒーやお茶など飲み物
・手作り雑貨、アクセサリー、洋服、おもちゃ など
さまざまなジャンルにおいて出店者を募集していく予定です。
■ プレイベント「第1回古道マルシェ」の様子
2018年3月には改修工事前のプレイベントとして実際に「古道マルシェ」を開催。
地域で活動するクラフト作家さん、美味しい食事を提供してくれるお弁当屋さんなどに実際に出店してもらいました。

(第一回 古道マルシェの様子)
(おいしいお弁当の販売も!)
(クラフトの販売とワークショップも開催)
桜が舞う春の暖かい陽気のなか、たくさんの方がお越しくださいました。
クラフト作家のみなさんや、わたしたちNPO法人みしまびともワークショップコーナーや手作りゲームコーナーを設置。春休み中のたくさんの子どもたちも楽しんでくれました♪
■ かつての園庭を新しい地域の集いの場に!応援よろしくお願いします!
古道マルシェは、みしま未来研究所のみんなの広場を中心に、オープン後の継続開催を目指して現在担当委員が準備を進めているところです。地域に開かれた集いの場として、かつての園庭を活用できたらという思いを込めて、チャレンジをしていきます!
是非ひきつづき、NPO法人みしまびとの「みしま未来研究所」へのご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

【参加して応援!】みしま未来研究所に飾る三角旗の1枚をデザイン!
●みしま未来研究所の園庭に架かる三角旗をデザインしていただきます!
●サンクスメッセージ&オリジナル缶バッチ
自由に描いていただいた1枚が風に揺られこの施設の象徴ともいえる三角旗に!オープニングイベントにも掲示します。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【もらって応援!】みしま未来研究所限定タオル
●みしま未来研究所ロゴ入り限定マフラータオル
●サンクスメッセージ&オリジナル缶バッチ
感謝の気持ちを込めて、限定タオルをお送りさせていただきます。
※画像はイメージです
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【参加して応援!】みしま未来研究所に飾る三角旗の1枚をデザイン!
●みしま未来研究所の園庭に架かる三角旗をデザインしていただきます!
●サンクスメッセージ&オリジナル缶バッチ
自由に描いていただいた1枚が風に揺られこの施設の象徴ともいえる三角旗に!オープニングイベントにも掲示します。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【もらって応援!】みしま未来研究所限定タオル
●みしま未来研究所ロゴ入り限定マフラータオル
●サンクスメッセージ&オリジナル缶バッチ
感謝の気持ちを込めて、限定タオルをお送りさせていただきます。
※画像はイメージです
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 63日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人













