パラグアイの子どもに教育を!横浜の学生を中心とした学校建設!

支援総額

967,000

目標金額 900,000円

支援者
60人
募集終了日
2016年8月24日

    https://readyfor.jp/projects/mitaimitakunai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月26日 17:57

パラグアイの飲み物~テレレ~

こんにちは!ミタイ基金学生部の鈴木泰輔(すずきたいすけ)です。プロジェクト7日目になり、目標金額の30%近くのご支援を頂いています。皆様のご支援・ご協力にメンバー一同感謝しております。

 

本日はパラグアイの生活には欠かせない、「テレレ」について紹介します!

 

パラグアイカラーのテルモとグアンパ

 

テレレとは、マテ茶の飲み方のことで、マテ(ジェルバマテ)の葉に温かいお湯を注いだものを「マテ茶」、冷たい水を注いだものを「テレレ」と呼びます。

 

マテ茶はビタミンやミネラルを多く含み、「飲むサラダ」とも呼ばれていて、肉中心の食生活を送るパラグアイの人々の多くがテレレを飲んでいます。

 

テレレは、「グアンパ」と呼ばれる木や動物の角などで作ったカップに茶葉「ジェルバ」を入れ、水を注ぎ「ボンビージャ」と呼ばれる先に小さな穴がたくさん開いた特殊なストローのようなもので飲みます。注ぐ水は「テルモ」と呼ばれる大きなポットのような水筒に入れて持ち運びます。

 

このように回し飲みをします。

 

テレレを飲む時には、親しい人同士で回し飲みをします。1人目がジェルバを入れたグアンパに水を注いで次の人に渡します。そして渡された人は必ず飲み干してからまた水を注ぎ、次の人に渡すというふうにこれを繰り返します。

 

 

リターンの一つとして、グアンパ・ボンビージャ・ジェルバ・テルモのテレレセットを設定しています。皆様にもテレレを飲んでいただくことでパラグアイの生活を体験していただけたらと思っております。これからもご支援をよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000


お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット

□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
39
在庫数
制限なし

10,000


ニャンドゥティピアスセット

ニャンドゥティピアスセット

□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット

□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
39
在庫数
制限なし

10,000


ニャンドゥティピアスセット

ニャンドゥティピアスセット

□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。

申込数
6
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る