大切なご神宝を次の千年も守り続けたい〜最新技術の展示環境整備を
大切なご神宝を次の千年も守り続けたい〜最新技術の展示環境整備を

支援総額

10,379,000

目標金額 4,000,000円

支援者
428人
募集終了日
2022年10月21日

    https://readyfor.jp/projects/mitake929?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月04日 10:00

【残り17日】応援メッセージ|作家・浅田次郎 さん

武蔵御嶽神社のプロジェクトを応援してくださり、誠に有難うございます。

本日は直木賞作家の浅田次郎さんからいただいた応援メッセージをご紹介いたします。

 

左、浅田次郎さん  右、宮司 須﨑 裕
作家・浅田次郎さん(左)と当社宮司・須﨑 裕

 

浅田次郎さんはお母様が御岳山出身だったため、幼少期には御岳山で過ごした時間も多く、同年代の山の子供達と山野を駆け回り楽しく過ごしたと聞いております。当社宮司もその仲間だったため今でも親しくさせて頂いており、今回のプロジェクトに際し「御岳山のためなら」と快く応援メッセージを送って頂きました。お忙しい中、誠に有難うございました。

 

 

 

|プロフィール

浅田 次郎(あさだじろう)

小説家

 

1951年、東京生まれ。1995年『地下鉄(メトロ)に乗って』で吉川英治文学新人賞、1997年『鉄道員(ぽっぽや)』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞など、数々の文学賞を受賞。幾多のベストセラー作品を執筆。

リターン

5,000+システム利用料


クリアケースコース

クリアケースコース

・クリアケース
宝物殿に所蔵されている宝物をデザインした、A4サイズのクリアケースです。

・お礼状/お礼メール
赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


特別朱印コース

特別朱印コース

・特別朱印
赤糸威鎧をデザインした御朱印です。

・お礼状/お礼メール
※赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

・拝観権 2回分
※有効期限:発行から1年間

・境内地に芳名掲示(希望制)

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


クリアケースコース

クリアケースコース

・クリアケース
宝物殿に所蔵されている宝物をデザインした、A4サイズのクリアケースです。

・お礼状/お礼メール
赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


特別朱印コース

特別朱印コース

・特別朱印
赤糸威鎧をデザインした御朱印です。

・お礼状/お礼メール
※赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

・拝観権 2回分
※有効期限:発行から1年間

・境内地に芳名掲示(希望制)

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る