支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
【プロジェクトへの想い①】リハビリテーション科 主任・後藤
本クラウドファンディングに、ご支援をいただいた多くの皆様、激励をいただいたたくさんの皆様、その他情報拡散等でお力添えをいただいております大勢の皆様に、改めて心より感謝を申し上げます。
現在、進捗は90%、残り10日となりました。クラウドファンディング終了まで日数も少なくなりましたが、ここで、LOVOT導入にかける当院メンバーのプロジェクトへの想いをご紹介します!
「プロジェクトへの想い」を語ってくれた一人目は、リハビリテーション科 主任の後藤さんです。

私は、理学療法士 認定理学療法士(地域理学療法)、介護支援専門員、がんのリハビリテーション講習終了しております、リハビリテーション科 主任の後藤と申します。
LOVOTの本格的な導入を目指す本プロジェクトを、患者さんや職員にも知ってもらうために、お試し出勤中だったLOVOT[ラボット]にリハビリ室へ同行してもらい、緩和ケア病棟の患者さんのリハビリ時間に一緒にふれ合ったり、セラピスト(PT/OT/ST)の前で動く姿を見てもらいました。
緩和ケア病棟の患者さんのリハビリでは、「『まっちゃ』に会いに行く!」と、歩行器で自室から出てくる方もいらっしゃいました。また、さみしい気持ちになり、不安を訴える患者さんのそばに付き添っていると(LOVOTと過ごすことで)自然と表情が柔らかくなっていくのが見える方もいました。
LOVOTによる癒やしを、患者さんも職員も感じています。

リハビリテーション室に出張した時などは、歩く仕草のかわいらしさや、目の表情に対して、患者さんを含むスタッフの驚きや興味が非常に高いと感じられました。
普段、発声が非常に小さな患者さんに対して、「お名前を呼ぶと近くに来てくれますよ」とお伝えすると、普段より大きな声で発語されたり、手を伸ばして触れあおうとする様子がみられました。
「がん」とのつきあい方は人それぞれではありますが、当院の緩和ケア病棟に入院される患者さんは、日常生活に不自由さを感じていたり、痛みだけはなんとかしたいと思う方がほとんどです。
今までできていたことができなくなり、感じたことがない感情が生まれ、不安や恐れを持つなかで、私は理学療法士として、患者さんが今持っている力で日常生活の動きができる環境設定やリラクゼーション、生活動作の支援を行い、最後までその人らしく生きることや、決して独りではないことを最後まで感じていただくケアが大切だと考えています。
リハビリテーションのイメージは、「厳しい訓練」や「痛みに耐える」などのイメージを持たれがちですが、決してそうではありません。
リハビリテーションは、その患者さん個人に合わせたオーダーメイドのプログラムの実施であると考えています。疼痛緩和(とうつうかんわ)のために、関節可動域を広げる練習やストレッチ、マッサージや温熱療法などがあります。
ベッドサイドでマッサージ
それに加えて、LOVOTと触れあうことで生まれる「愛おしさ」「温もり」「優しい感情」で、疾病による痛みや不安、寂しさを少しでも忘れ、LOVOTと触れあっている時間が心地よい時間になると確信しています。
LOVOTが導入された後は、「癒やし」の役割もありますが、手足が動く部分にも注目して、集団リハビリの体操の見本や、ゲーム実施時にも側にいて、家族のように励ましてくれる存在になって欲しいと願っています。
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●LOVOTのオンライン入職式へのご招待
・2025年1月頃に実施予定です。2024年12月に詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●病院HPへのお名前掲載(希望制)
●LOVOTのオンライン入職式へのご招待
・2025年1月頃に実施予定です。2024年12月に詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●LOVOTのオンライン入職式へのご招待
・2025年1月頃に実施予定です。2024年12月に詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●病院HPへのお名前掲載(希望制)
●LOVOTのオンライン入職式へのご招待
・2025年1月頃に実施予定です。2024年12月に詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

”いのちを繋ぐ架け橋ー地域の救急医療”を支える救急車更新にご支援を
- 現在
- 4,470,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 28日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日
【令和3年8月豪雨】被災地に緊急支援を
- 寄付総額
- 126,000円
- 寄付者
- 19人
- 終了日
- 9/16
九州豪雨-人吉市-|今までの感謝も込めて渕田酒造場へ支援を。
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31
昭和50年代の小樽の写真を使ったノベルゲームを制作したい!
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/27
14年間で巣立った猫は415匹、老朽化した保護猫カフェを改装したい
- 支援総額
- 3,011,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 5/15
高校生活の1ページを残す!「高校生ブカツ!応援プロジェクト」
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/31

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。
- 寄付総額
- 5,378,000円
- 寄付者
- 224人
- 終了日
- 4/30

VRでストーマケアを習得!体感型トレーニングアプリを開発したい。
- 寄付総額
- 4,496,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 9/29















