
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年10月11日
English page 2
I want to change to Flush Toilet instead of Old Pit Toilet for children who visit the Museum.
This project is to change the toilets of Museum to Flush toilet.
Building got old and with a calamity of huge earthquake the damaged part is
increasing. We are repairing many times and the old wooden school building
having the warmth matches the natural environment and could be attractive
point.
However, children of lesser age than mid high school student who visit the
museum often cannot use the old pit toilet.
We tell them that they can do in any open place outside the building but
children cannot do so and parents have to leave the museum because of the
children. They say they never used such old system Toilet after the birth and
parents are sorry to inform when they reach toilet somehow they cannot do the
jobs and so I feel very regrettable about that.
This is in the Mid mountain area which has no sewerage system.
General houses can get an assistance for installing the septic tank system.
But the old school building is a property rented from the municipality and
the contract is to bear the maintenance cost by ourselves.
Economically, we are unable to afford to make the set ups by ourselves and so
we could not change to flush toilet.
We are trying to have minimum numbers of toilets to make the expense as
lowest possible. Clearing Tank work is required by burying the existing pot of
pit toilets,
And as an expense to install new flush toilet, 3,300,000 yen is
needed. We want to complete the work by end of November, 2019 which is
just before the heavy snowfall season.
I request you to kindly support me for this project.
To show Mithila paintings to many people and to continue the exhibit in the
future, many visitors along with family members need the toilets which they
can use comfortably.
Cracks and Rain sweeping is increasing which can be a project in future.
but first the toilet problem should be solved.
Ganga Devi Godawari Dutt, of Mithila Painting, Mr. Jivya Soma Mashe of Worli Painting are all the recipients of Padmashree awards of India.
Those painting cannot be seen in India any more.
I think our sustainable museum activity can be a new model for a cultural
creation.
Our world best collection is the treasure of the area and one of the treasures of Japan. I want children who carry our future to see those paintings.
With your kind support, I do wish children to adults can use our toilets
Comfortably.
リターン
5,000円

ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)またはポストカード12枚セット
■ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)
または
■ポストカード12枚セット
当館コレクションの代表的なミティラー画7枚、ワルリー画5枚がセットになっています。
当地を訪れる立体の月と冬景色がポストカードカバーになっています。
どちらかをご選択ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)+ポストカード12枚セット
■ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)を2組
■ポストカード12枚セット
当館コレクションの代表的なミティラー画7枚、ワルリー画5枚がセットになっています。
当地を訪れる立体の月と冬景色がポストカードカバーになっています。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)またはポストカード12枚セット
■ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)
または
■ポストカード12枚セット
当館コレクションの代表的なミティラー画7枚、ワルリー画5枚がセットになっています。
当地を訪れる立体の月と冬景色がポストカードカバーになっています。
どちらかをご選択ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)+ポストカード12枚セット
■ミティラー美術館入場券ペア(3年有効)を2組
■ポストカード12枚セット
当館コレクションの代表的なミティラー画7枚、ワルリー画5枚がセットになっています。
当地を訪れる立体の月と冬景色がポストカードカバーになっています。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日











