このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「喪失体験とそのケア」を考えるアートプロジェクトにご支援ください
「喪失体験とそのケア」を考えるアートプロジェクトにご支援ください
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

156,000

目標金額 830,000円

支援者
20人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/miureel2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月19日 06:38

展示設計と設営をしていただけるインストーラーを探しています

来年2月に展示するにあたり、展示設計と設営をしていただけるインストーラーを探しています。

今まで絵画しか展示してこなかった自分ひとりでは全くそのあたりの知識がなく・・・予算は機器什器含めて30万といったところ。

 

まずは名の知れている美術設営会社数社へアプローチ。

軒並み断られる(汗)・・・返答はその時期は他でいっぱいとのことですが、おそらく規模感もあるでしょうね。個人からの依頼に対応してリソース取られるより大手からの依頼を優先すべきでしょう。うんうん、私が社長でもそうします。

 

親切なとある社長様が私の拙い質問に対し、具体的数値を持ってして答えてくださいました。

「映像機器設置だけで通常1台あたり¥100,000は必要です。スクリーン、仮設壁の設置が入りますと¥300,000/台でしょう」

うわぁ・・・無理。まあ、業務用機器の予算で言ってるんだとは思いますが。

 

業者依頼が無理となると、さて個人でやられている方いないかな〜とググって見ましたが。なかなか出ませんね・・・インストールを生業としている方は少ないのか?

むむむ・・・みなさんどうしてますか?

 

クラウドファンディングで予算が追加できたらこの辺りの課題も解決できると思っています!締め切りまであと10日となりました。3,000円からご支援できますのでぜひよろしくお願いします!

リターン

3,000+システム利用料


感謝メールプラン

感謝メールプラン

■お礼のメール

*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


展覧会レポート記名プラン

展覧会レポート記名プラン

■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF

*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


感謝メールプラン

感謝メールプラン

■お礼のメール

*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


展覧会レポート記名プラン

展覧会レポート記名プラン

■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF

*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る