20年間の集大成をご覧あれ!みやま木ごころ一座最終公演開催!
20年間の集大成をご覧あれ!みやま木ごころ一座最終公演開催!

支援総額

335,000

目標金額 300,000円

支援者
26人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/miyamakigokoroichiza?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
竹内 奈都美
竹内 奈都美
他に1個のプロジェクトを支援中!17/10/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

20周年おめでとうございます。

とうとう最終公演ですね。

私自身いろいろなことを経験させて頂いて、多くのことを学ばせて頂きました。

少しでもお役に立てればと思います!

頑張ってください!楽しみにしています!

清水正一
清水正一

竹内さま、ご支援いただき、ありがとうございます!

今まで、みやま木ごころ一座を経験した子供たちは、約260名います。

多くの先輩たちのように、今年の子供たちも頑張っていますよ!

一生懸命、挑戦しても、思うように演技の表現ができず、くやしくて涙する子供もいます。

12/10の本番日まで、あと1ヶ月あまり、まだまだ成長します!

ぜひ、最終公演をご期待ください!

17/10/30
長谷川 真恵(まさえ)
長谷川 真恵(まさえ)
他に3個のプロジェクトを支援中!17/10/26
他に3個のプロジェクトを支援中!

林先生、いつもお世話になっております。

これからも元気で、引き続きやってください。 

少ないですが、今までのお礼として送らせていただきます。

有難うございます。

今後ともよろしくお願い致します。

「楽しい糸生をつくる会」 代表 長谷川 眞恵

清水正一
清水正一

長谷川 真恵さま

この度は、みやま木ごころ一座へのご厚意ありがとうございました。

本番日には、ぜひお越しください。お待ちしております。

詳しくは、ハガキでお知らせします。

   みやま木ごころ一座、座長、林 幸男

17/10/26
藤本 潤一

皆さん、長い間お疲れ様でした。

最終公演、楽しみにしております。

清水正一
清水正一

藤本さま、ご支援ありがとうございます。

子供たちの練習も、ほぼ順調です。大人の裏方スタッフも、着々と準備を進めています。

今年は最終公演だから、やりたいことが多く、みんな大忙しです。

藤本さんには、毎年、見に来ていただいていますが、今年も楽しいお芝居になると思います。

ぜひ、ご期待ください。

17/10/24
伊藤 勗
伊藤 勗
17/10/23

清水さん頑張ってください!

清水正一
清水正一

伊藤さま、ご支援いただき、感謝申し上げます。

田舎町の小さな劇団が、20年間の活動に、終止符を打つことになりました。

8歳の子供から、81歳の高齢者まで、45名のメンバーが一緒に汗を流しています。

一生懸命、練習していますが、どこまでの完成度に達するか、不明です!

でも、本番日には、最高点に達する予定です!

ぜひ、ご期待ください!

17/10/23
堀 一心
堀 一心
他に5個のプロジェクトを支援中!17/10/23
他に5個のプロジェクトを支援中!

清水さん、いつもご活躍を拝見しています。

仕事以外でも、地域のことに一生懸命尽力されていて、本当に頭が下がる思いです。

ささやかで申し訳ありませんが、ご協力させていただきます。

清水正一
清水正一

堀さま、ご支援ありがとうございます。

20年間というと長いようですが、振り返ると早いですね。歳を取るはずです(笑)

遊びのつもりが、ライフワークになってしまいました。

最終公演ですから、みんなで楽しみたいと思っています。

もし、よろしかったら、イベントPR、御誌でご協力ください!m(__)m

17/10/23
Yoshihiro  Masuyama
Yoshihiro Masuyama
他に11個のプロジェクトを支援中!17/10/22
他に11個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

清水正一
清水正一

増山さま、ご支援ありがとうございます。

みやま木ごころ一座の20年間の活動の中から、多くのまちづくり活動が生まれました。

これは、美山にとって、大きな財産だと思っています。

木ごころ一座は、今年の最終公演で燃え尽きますが、美山のまちづくりは、これからも仲間たちと楽しませていただきます。

増山さんたち、東郷地区の皆さんとコラボできたら、楽しいかなと思っています。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

17/10/22
福地 永芳

頑張ってください!

清水正一
清水正一

福地さま、ご支援に感謝します。

みやま木ごころ一座の歴史、20年になりました。

子供たちは数年で交代するのですが、大人組の半数以上が、20年の活動を続けている仲間たちです。

役割も、演出・大道具・衣装・振付など、得意分野をチームワークで助け合っています。

舞台には立たない裏方メンバーですが、子供たちの演技をしっかりと支えたいと思っています。

ぜひ、最終公演にお越しください。お待ちしております。

17/10/22
川畑 克彦

頑張ってください!

清水正一
清水正一

川畑さま、ご支援ありがとうございます!

美山の地域の皆さまに多くの応援をいただき、20年間の活動を続けてきましたが、あと1ヶ月余りで、最終公演の日を迎えます。

木ごころ一座に出演した子供たちは、総数で約260名です。現在、多くの分野で活躍しています!

今年、出演する子供たちも、とても元気です!

ぜひ、ご期待ください!

17/10/22
夛田守美子

頑張ってください!

清水正一
清水正一

夛田さま、ご支援いただき、誠にありがとうございます!

みやま木ごころ一座の今年のメンバーは、8歳の小学生から、最高齢が81歳まで、3世代同居の劇団です。

当然ながら、子供たちは、すぐにセリフを覚えてしまいます。

しかし、お年寄りは、少ないセリフが、そう簡単には覚えられません。

すると、ここで世代間交流のコミュニケーションが発生するのです。

子供たちが、小さな声でセリフを教えてあげるのです。

本番の公演だけではなく、練習風景の中にもドラマがあります。

多くのご支援に感謝し、最終公演を迎えさせていただきます。

17/10/11
KenWakasugi
KenWakasugi
17/10/06

頑張ってください!

清水正一
清水正一

若杉さま、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。

みやま木ごころ一座の20年間、長いようで、アッという間の年月でした。

本当に多くの皆さまのご支援と応援を得て、最終公演を迎えようとしています。

本音を言えば、寂しいですが、もう充分に活動した達成感も感じております。

最終公演、何もやり残すことがないように、完全燃焼を目指します!

そして、楽しみます!

ぜひ、ご期待ください!

17/10/07
寺西 珠美

頑張ってください!

清水正一
清水正一

寺西さま、ご支援ありがとうございます!

そして、応援、ありがとうございます!

子供たち、頑張っていますよ!

今年は、小学生、中学生、高校生、大学生、勢ぞろいです。

最終公演なので、みんなの意気込みが違います。

ぜひ、ご期待ください!

17/10/01
Kimiyo Shimode
Kimiyo Shimode
他に1個のプロジェクトを支援中!17/09/28
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

清水正一
清水正一

Shimode様、ご支援および激励のお言葉をいただき、ありがとうございます。

12/10の公演日まで、あと2ヶ月余りになりました。

現在、子供たちは週2回の練習日に頑張っています!

日々、成長していることを感じています。

ぜひ、ご期待ください!

17/09/28
近藤 洋平
近藤 洋平
他に2個のプロジェクトを支援中!17/09/28
他に2個のプロジェクトを支援中!

2003年が最初の担当でした。若手音楽家として活躍されている、藤田ももちゃんは小学5年生でした。翌年は福井豪雨からの復興公演、そのつぎは合併前最後の公演と節目が続きました。ババーズの「はしり」や川床、杉床、豊田三郎先生の100歳とご存命最後の展示会など思い出が走馬灯のように・・・いやまだまだ死ねません!!集大成、楽しみにしております!

清水正一
清水正一

近藤さま、いつもご支援いただき、ありがとうございます!

そうですか!2003年から14年間、近藤さんには美山の町づくりを、すぐ横で見ていただいていますね!

みやま木ごころ一座は、美山の町づくりの原点の一つだと思います。

多くの元気な子供たち、そして愉快な大人たちの、人づくりの活動でした。

そして、美山地区に多くの町づくりの種を撒くことができて、いろいろな形の芽が育っています。

自分たちで集大成と言いながら、ちょっぴり余力を残しながら、最終公演を楽しみます!

一緒に、楽しみましょう!(^^♪

17/09/28
上田 剛
上田 剛
17/09/21

頑張ってください!

清水正一
清水正一

上田さま、ご支援ありがとうございます。

そして、激励のお言葉、ありがとうございます。

美山の子供たち、とても元気です。

本日も美山公民館で練習でしたが、子供たちの元気な声が響き渡っています。

公演日まで、まだ2か月以上ありますが、まだまだ成長してくれそうです。

ぜひ、ご期待ください!

17/09/21
Sayusayu
Sayusayu
17/09/21

20周年おめでとうございます!

そしてご卒業おめでとうございます!

大きな節目を迎えられ、心も体も魂もお慶びのことと思います。

どうぞご自愛をいただき笑顔溢れる御講演となりますよう楽しみにしております。

三宅小百合

清水正一
清水正一

三宅さま、ご支援いただき、本当に感謝します。

そして、お祝いメッセージ、ありがとうございます。

劇団メンバーは、10歳の小学生から、81歳のおじいちゃんまで、三世代の交流の場でもあります。

地域活動が子供たちを育てる、社会教育の場になっています。

12/10の公演日まで、あと2ヶ月余り、この経験を子供たちと一緒に楽しみたいと思います。

今後とも、応援をよろしくお願い申し上げます。

17/09/21
北脇 章雄
北脇 章雄
他に2個のプロジェクトを支援中!17/09/21
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

清水正一
清水正一

北脇さま、ご支援いただき、ありがとうございます。

今夜も子供たちの練習日です。

大人から、いろいろと指導の言葉が飛んでいますが、真剣な顔で、そして元気な笑顔で、受け止めてくれています。

今年も、楽しいお芝居になりそうです。

公演日には、ぜひお越しください。お待ちしております。

17/09/21
内田撚糸
内田撚糸
17/09/18

クラウドファンディング、新たな取り組みですね。時代に合っていて応援し易くとても良いと思います。

公演の終わった後はとても幸せな気持ちになります。スタッフの皆様大変でしょうが頑張ってください。 内田一朗

清水正一
清水正一

内田一朗さま、ご支援いただき、ありがとうございます!

木ごころ一座の最終公演、クラウドファンディングに挑戦しています。

この資金調達の方法、美山の他の町づくり活動にも活用出来たらと思っています。

今年の公演、必ず成功させたいと、子供たちも大人組も、頑張っています!

ぜひ、ご期待ください!

17/09/18
Yukiko Tokoyama

いつも感動をありがとうございます。

心が癒され温かい気持ちが溢れます。

木ごころ一座大好き、美山大好き。‼️

清水正一
清水正一

常山さま、ご支援いただき、ありがとうございます。

そして、いつも美山の応援をしていただき、感謝します。

20年前、みやま木ごころ一座ができた時、1回きりの公演予定でした。

しかし、みんなが、「こんな楽しいこと、もっとやろうよ!」と続けて、いつのまにか、20年が経ちました。

木ごころ一座の活動は、劇団だけに終わらず、いろいろな町づくりの活動へと展開していきました。

その一つが、15年目になった地酒づくりです。

劇団メンバーの日本酒大好き人間が集まって、美山の地酒「黎明」が誕生しました。

内緒ですが、今年のお芝居の中に、黎明が登場します!

みやま木ごころ一座は、今年で終了しますが、美山の地酒づくりは、まだまだ続きそうです。

末永いご支援をよろしくお願い申し上げます。m(__)m

17/09/18
小林 規男
小林 規男
他に1個のプロジェクトを支援中!17/09/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

清水正一
清水正一

小林規男さま、ご支援ありがとうございます!m(__)m

木ごころ一座の子供も、美山に住む大人たちも、みんなで力を合わせて、美山を元気にしたいですね!

共に、頑張りましょう!

17/09/16
コマティー

木ごころ一座ファイナル楽しみにしています!

練習ファイト!!!

清水正一
清水正一

コマティー様、ご支援ありがとうございます。

おかげさまで、クラウドファンディングもスタートできました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

17/09/16
川崎 孝行
川崎 孝行
他に1個のプロジェクトを支援中!17/09/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

素晴らしい試みですね。

お稽古、大変でしょうが、お励みください。

「みやま木ごころ一座」御公演の大成功を祈ります^^。

清水正一
清水正一

川崎さま、ご支援いただき、ありがとうございます!m(__)m

本当に稽古は大変なのですが、子供たちの笑顔が大変さを忘れさせてくれます。

大人スタッフも愉快なメンバーばかりで、みんなで楽しんでいます!

17/09/15
渡辺 史朗
渡辺 史朗
他に5個のプロジェクトを支援中!17/09/15
他に5個のプロジェクトを支援中!

この劇団があることは知っていましだが、観賞したことはありませんでした。最初で最後の公演を楽しみにしています。頑張ってください。

清水正一
清水正一

渡辺さま、ありがとうございます。m(__)m

今回のクラウドファンディング、渡辺さんのアドバイスがなかったら、スタートしませんでした。

目標達成まで、ご支援をよろしくお願いします!

17/09/15
鈴木 さおり

頑張ってください!

清水正一
清水正一

鈴木様、ありがとうございます。

美山の広報部長・鈴木様(!)のご支援、大きな力です!(^^)v

17/09/15
ひちゃ
ひちゃ
17/09/15

伊藤家の皆さん、そして劇団の皆さんも頑張って下さい!

清水正一
清水正一

ひちゃ様、ご支援いただき、ありがとうございます。

伊藤家は、木ごころ一座の大黒柱です。家族みんなで頑張ってくれていますよ!

17/09/15
Yasuo Yamaguchi
Yasuo Yamaguchi
他に48個のプロジェクトを支援中!17/09/15
他に48個のプロジェクトを支援中!

美山の子供達の頑張る姿を楽しみにしています。

清水正一
清水正一

山口さま、ご支援いただき、ありがとうございます!

田舎の小さな町が、大きな元気を発信します!

17/09/15
玉木 洋
玉木 洋
他に6個のプロジェクトを支援中!17/09/14
他に6個のプロジェクトを支援中!

「木ごころ一座」の皆様の長年の地域おこし、人づくりへのご尽力に敬服しております。

最終公演も楽しく観させていただきます(^^)/

清水正一
清水正一

玉木さま、毎年、熱いご支援に感謝します!m(__)m

今年も、子供たちの元気な演技にご期待ください!

17/09/14

リターン

5,000


alt

無料チケット「ご招待状」進呈!

・お礼状
・無料チケット「ご招待状」1枚をお送りします。 
・ご芳名をパンフレットに記載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


alt

お二人入場可能のペアチケット「ご招待状」を進呈!

・お礼状
・お二人入場可能のペアチケットをお送りします。 
・ご芳名をパンフレットに記載させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


alt

無料チケット「ご招待状」進呈!

・お礼状
・無料チケット「ご招待状」1枚をお送りします。 
・ご芳名をパンフレットに記載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


alt

お二人入場可能のペアチケット「ご招待状」を進呈!

・お礼状
・お二人入場可能のペアチケットをお送りします。 
・ご芳名をパンフレットに記載させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 4