支援総額
目標金額 135,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2014年1月25日
子どもたちの笑顔と歓声!
スポンサー募集も最後の1日となりました。
明日1月25日の午後11時までに135,000円以上集まった場合のみ
決算が完了となりますので、最後の一押しを宜しくお願い致します。
雪合戦にはたくさんの子どもたちが参加してくれます。
試合の合間には、ソリに乗ったり、かまくらを作ったり、雪の中を走り回ったり
して遊んでいます。中には雪玉づくりを手伝ってくれる子もいました。
三依杯雪合戦には、少子高齢化が進む三依地区で、子どもたちの笑顔が
あふれ、歓声がこだまするようにとの願いも込められています。
「写真のような光景が日常でも見られるといいね」
それがスタッフの夢でもあります。
栃木に来られる機会がありましたら、ぜひ三依地区にも足をお運び下さい。
豊かな自然と温かいおもてなしが皆さんをお待ちしていますよ!
第6回三依杯雪合戦は、予定通り2月9日に開催します。
今のところ、一般の部が13チーム、子どもの部が5チーム参加予定です。
進捗や結果は、下記安藤のフェイスブックにて随時ご報告しますので
ご覧下さい。
https://www.facebook.com/masatomo.ando.3
ボランティアスタッフの皆様、地域の皆様、
今年も子どもたちの笑顔と歓声があふれる大会を目指して、
頑張りましょう!



リターン
3,000円
A.サンクスレター 前日と当日の写真入り報告書
B.お名前を会場内及び上記報告書でご紹介
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
C.前日と当日の様子がわかるDVD
D.三依特産品(わさび漬けなど)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 13
3,000円
A.サンクスレター 前日と当日の写真入り報告書
B.お名前を会場内及び上記報告書でご紹介
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
C.前日と当日の様子がわかるDVD
D.三依特産品(わさび漬けなど)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 13

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日











