誰もが気軽に犬猫の相談ができる保護猫サロンとシェルターを!
誰もが気軽に犬猫の相談ができる保護猫サロンとシェルターを!

支援総額

3,555,000

目標金額 3,000,000円

支援者
262人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/mofuhida?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月16日 10:00

安心の工夫!

一人暮らしの高齢女性Aさん、とても優しく繊細な方です。

酷寒の飛騨の地。

外で震えている猫たちを見過ごせない。

自分だけが温かい室内にいることがつらい・・・

そして彼女には、気にかけていた猫が交通事故で亡くなってしまった消すことのできない辛い思い出があります。

 

少しばかりエサをやったり、弱い子を飼い始めたり・・・

避妊協力をしながら数年来のお付き合い。

約束は必ず守ってくれる律儀な方です。

 

ただ、彼女には、室内に閉じ込めるのはかわいそうでは?

という迷いがあります。

さほど車の通らない住宅街、隣は公園。

でも、近隣には猫を嫌いな方もおられます。

 

やがて、付近に猫が多いのはAさんの責任・・・のように言われてしまうようになりました。

 

何度も話し合いを重ね、猫のためにも、Aさん自身がその地域で安心して暮らしていくためにも、完全室内飼いを実行していただく以外にないことを、理解していただきました。

 

ただ、高齢で小さな女性。

外に出る癖のある猫を、室内にとどめるための工夫が難しい。

そこで、訪問ペットシッタースタッフが毎週通い、少しづつ室内の整備と工夫にあたりました。

独りぼっちで過ごしておられるAさん。まずは、友人として信頼しあえるお付き合いが大切なんです。

寒さと空腹に凍えている猫を見て、ひと時でもお腹いっぱいにしてあげたい、と思うのは、暖かな心を持った人として当然のこと。

その姿を見て、自らも傷ついてしまう人がいることを忘れないでほしいのです。

 

現代は、小動物も虫もおらず、身を寄せる縁の下も納屋もない。

水を飲む小川や田んぼのあぜ道も。

ほんの少し前までの生活をがらりと変えてしまったのは、外ならぬ人間。

それには、他の生き物も、当然猫たちもついていくことはできません。

 

彼らは、人の周りで生活を共にするように進化しました。

その環境を一度に奪ったのですから、その責任として、この世の食物を分け合うことは当然に思えます。

 

ただ、それによって増えすぎてはまた問題。

世に生まれた命は大切に共存し、すでに壊してしまった生態系を整えるために、不妊手術を施す。

それが、いまできるせめてもの、そして現代社会では最も有効な方法でしょう。

 

猫屋敷、は無理解な他人によって作られる

そんな事例をたくさん見てきました。

「独りぼっちにしない」

心を通わせながら、一緒に歩めたらいいですね♡

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【もふっこひだ密着フォローで応援!】

【もふっこひだ密着フォローで応援!】

■今後も密着!もふっこひだの近況を会報誌でお伝えします

■もふっこひだの会報誌にスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(希望者のみ)

・心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【もふっこひだ密着フォローで応援!】

【もふっこひだ密着フォローで応援!】

■今後も密着!もふっこひだの近況を会報誌でお伝えします

■もふっこひだの会報誌にスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(希望者のみ)

・心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る