
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2022年7月11日
能登半島地震 できることを・・・
あの1月1日から1ケ月が経ちました。
過去の地震の例から、もっと早く動けるものだと思っていましたが、災害の素人が簡単に立ち入れない厳しい状況であるということに、多くの方が驚きとショックを受けられたことと思います。
一番寒い時期に、家を失うことの残酷さ。
流れてくる映像に途方もなく大変なイメージだけを感じてしまいます。
もふっこひだでは、被災されたあるいは関連で一緒に暮らせなくなった犬猫や家庭動物たちの受け入れをしよう!
と、準備を開始しました。
ところが、現地では犬猫どころではない。
ライフラインの復旧のめどが立たない地域では、人が緊急避難を余儀なくされ、動物たちは置き去りにされてしまいました。
やむを得ないのかもしれませんが、家族として大切にされてきた飼い主さんたち、どんな思いでしょう・・・
そういう時にこそ、寄り添ってくれる大切な存在なんですが・・・
報道でも、犬猫のことはほとんど取り上げていません。
過去の災害の場合は、多少なりともあったと記憶しています。
被災された方だけでなく、現場に仕事として長期滞在しなければならない方からの、預かり依頼もありました。
期間のめどがつかない中、ペットホテル利用が難しく。
間接的ではありますが、お手伝いできれば、そんな気持ちで受け入れさせていただきました。
今後二次避難が進んでくると、今まで壊れた家でかろうじて過ごしていた動物たちを、いよいよどうにかしなければなりません。
家を取り壊しての再建、仮住居で動物の受け入れができなかった場合・・・
そういった事態に備えて、引き続き受け入れ態勢を整えておきたいと思っています。
理屈のわからない生き物たち、想像以上におびえていたりします。
なんとか、新しい生活が落ち着きますよう、出来ることは何か、情報交換などしながら検討を重ねています。
一日も早く落ち着いた生活ができますように、できることからですね!




リターン
3,000円+システム利用料

【お気持ち応援コース】
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。
◆全額を有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

【オリジナルフォトカード&密着コース】
◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。
◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

【お気持ち応援コース】
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。
◆全額を有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

【オリジナルフォトカード&密着コース】
◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。
◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
- 寄付総額
- 2,602,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 3/31











