
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2023年7月15日
メンバー紹介 #7
こんにちは!木育研究所のまやです!
クラファンへの挑戦期間も、残りわずかとなりました。
達成にはまだまだ至っておりません。
しかし、最後まであきらめずに頑張りたいと思います!
皆様も、引き続き応援してくださると嬉しいです。
メンバー紹介も7回目となりました!
今回は、木彫(木造の彫刻)をやっていて、とってもアーティスティックはジャクソンさんのご紹介です✨
#7 庄司瑛一(しょうじ えいいち)
歌手の庄司です。彫刻家でもあります。
あと、ボディペインターです。
そして、教師です。
よろしくお願い致します。
◎プロフィール◎
本名:しょうじえいいち
通称:ジャクソン
東京学芸大学 研究生

僕は青森で生まれ育ちました。大学で東京に来ました。
自然がいいと思います。
彫刻のなかでも木彫をいつもやっています。オーガニックな素材を使うことがほとんどです。
大学生時代に漆というものに出会いました。
そして、結婚したいと思いまして、恋をしました。
とても綺麗ですが、日本産漆は衰退が著しくて、漆自体も値段は高いです。
しかし、僕は日本産漆がすきなんだ!
スキです!💕
そんな漆をみなさんに自慢したい!
漆の良さをじっくり知りながらみんなにも共有できたらと思っています。

漆の良さをゆっくり知りながら、みんなにも共有できたらと思っています。
いい漆ほどゆっくりとじっくりと美しく変化します。
綺麗な美しい文化でも衰退するもの、途絶えてしまうものがたくさんあります。
しかし、守るも継続するも今生きる人次第だと思っています。
僕は守りたいし、継続したい。
それはみんなのためというよりも、ひとつ自分のために実行したいことです。
日本の森、地球の木々。愛したいですね。

ーーー
ジャクソンさんの漆への愛は、聞いていてとても楽しい!
そして、作品は心を掴まれる何かがあります…
ワークショップでは、ジャクソンさんの魂が込められた木彫が見れるかも👀
日本で使われる漆のうち、90%以上が輸入に頼っています。近年では、ウルシ林の造成や、漆掻き職人の育成により、少しずつ国産漆が増えては来ていますが、(令和4年度 森林・林業白書より)
まだまだ色んな方に伝え、守り、継続していかなければいけないですね!
私も漆の一大生産地である岩手県の出身者として、ジャクソンさんと共に、漆文化をもっと学びながら皆さんに伝えていけたらと思います🔥
🌳🌳🌳
クラウドファンディングを成功させるためには皆様のお力が必要です。
あと少し、是非、周りの方々にも拡散していただけると嬉しいです!
宜しくお願いいたします!
(木育研究所 まや)
リターン
1,000円+システム利用料
【学生限定】感謝のメール
学生の方限定のコースです。感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール¥3000
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
【学生限定】感謝のメール
学生の方限定のコースです。感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール¥3000
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人










