寝心地、携帯性を両立させた旅行枕に変形するパーカーを作ります
寝心地、携帯性を両立させた旅行枕に変形するパーカーを作ります

支援総額

1,602,000

目標金額 300,000円

支援者
100人
募集終了日
2015年10月18日

    https://readyfor.jp/projects/monogatari-project-002?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月26日 22:22

開発ストーリーQ&Aその3

前回のあらすじ:

・ジップパーカーを丸めるとジップの部分がゴツゴツ当たって寝心地が悪い。

・アノラック(前が開かない)パーカーだと飛行機で脱ぎずらい。

 

洋服をただ丸めるだけじゃ寝心地は良くない

 

現場:寝心地を考えると前が開かないパーカーの方がいいと思うけど
A:でも実際前が開かないパーカーをわざわざ脱いで旅行枕に変形させるのは相当面倒くさいので使わないと思いますし、旅行中は何か軽く羽織る物がほしくなるのですよ。

現場:じゃぁ、前開きも必要だ。
A:これも絶対条件です。色々考えたのですがボタンでジャケット風なパーカーにしようかと思っています。ジャケットみたいな雰囲気を作れば街中でも着やすそうですし。
現場:それはボタンの部分が丸めた時にゴツゴツしない?
A:します。
現場:そこはどうするの?
A:枕の中心に頭の重さがかかるので、前立てを大きく取って中心から外した位置にボタンを配置します。これにより首の中心からボタンの位置が外れるので丸めた時も違和感がなくなるはずです。

(裏毛の生地にボタンを中心と中心からずらした状態の2通り作りテープで留めて巻いて試してみる)
現場:ずらした方は確かに気にならないね。逆に中心に配置したやつは寝心地が最悪だ(笑)
A:そうですよね、それなのでボタンの位置をずらして作ればいい感じになります。

現場:それと旅行向けならポケットとか沢山付けといた方がいいんじゃないの?
A:いらないです。内側にガイドブック入れる所だけあれば十分で表にはポケット一切なしでお願いします。
現場:ガイドブックを内側に入れていたら巻けないでしょ(笑)
A:そう思うのですが、実際使うシーンを考えるとガイドブックをパーカーに入れるシーンは空港内と街歩き中程度なんですよ。飛行機で座っているリラックスした環境で重いガイドブックを服の中に入れておきますか?十中八九で前の座席の裏ポケットに入れています。
現場:確かに。
A:ガイドブックのポケットは空港や街歩き中に手を直ぐに空けるために必要なんです。
現場:考えているね~
A:いえいえ自分の経験則ですよ。
現場:ポケットはなんでいらないの?
A:これは単純で少しはほしいのですが実はあまり付けられないんですよ。
現場:なんで?
A:ポケットを左右不均等に配置したり胸の辺りに配置したりすると巻いた時にゴツゴツするんです。やりすぎると寝心地が悪くなるという理由であまり増やせないんです。
現場:なるほどね~。まぁその辺はファーストサンプル作ってから検討だね。
 

次回Q&A サンプルごとの進化

リターン

4,500


【特別早割】
【暮らしバスクシャツコース】
・暮らしバスクシャツ 1着
【カラー / ネイビー】
オンラインショップでの予定販売価格+送料より¥4,820お得
※プロジェクト期間終了後約2ヵ月後にお届け

申込数
5
在庫数
完売

5,500


【暮らしバスクシャツコース】
・暮らしバスクシャツ 1着
【カラー / ネイビー】
オンラインショップでの予定販売価格+送料より¥3,820お得
※プロジェクト期間終了後約2ヵ月後にお届け

申込数
1
在庫数
制限なし

4,500


【特別早割】
【暮らしバスクシャツコース】
・暮らしバスクシャツ 1着
【カラー / ネイビー】
オンラインショップでの予定販売価格+送料より¥4,820お得
※プロジェクト期間終了後約2ヵ月後にお届け

申込数
5
在庫数
完売

5,500


【暮らしバスクシャツコース】
・暮らしバスクシャツ 1着
【カラー / ネイビー】
オンラインショップでの予定販売価格+送料より¥3,820お得
※プロジェクト期間終了後約2ヵ月後にお届け

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る