支援総額
3,345,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2024年12月27日
https://readyfor.jp/projects/monzen1000art-fes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年11月21日 12:00
返礼品のご紹介【グッズで参加コース】ナカムラジン《定額山》
こちらの返礼品はリトグラフ作品(額装済)となります。
作者は、「もんぜん千年祭」出品作家であるナカムラジンの作品です。
善光寺をモチーフとしたシリーズ作品(全5作品)のうちの1点となります。

ナカムラジン 作品コメント:
善光寺の山号「定額山」は表参道より境内に入って最初の門「仁王門」にその額面をいただく。参拝者を最初に迎える仁王は”二王”からの変化。正しくは金剛力士像。ことの始まりと終わりを現す阿吽の形相で睨みを効かせる、いわゆるお寺の入口の定番的仏教彫刻です。
かの伝説的仏師集団慶派の祖、運慶・快慶による東大寺南大門の金剛力士像はあまりにも有名ですが、その規模の差はあるものの、彫刻的クオリティーは決して引けをとらない傑作と以前から一目置いていました。それもそのはず、作者は美術の教科書などでおなじみ「老猿」の作者で明治期を代表する木彫家・高村光雲とその弟子の米原雲海。秘仏であるご本尊の歴史的カリスマ性には及ばずとも、血管が浮き立つほどに全身に力をみなぎらせ、諸悪を排除しようと敢然と立ち向かわんとする凛々しきお姿には、恍惚的な癒しさえ感じます。
門をくぐって2体の裏側にそれぞれもう1体づつ、北面に向かって安置されている同作者の彫像に目を止める人は少ないでしょう。本堂に向かって右が「三面荒神」、左が「三面大黒」。北側で自然光が入らないので、よほど目を凝らさないとその全体像は把握できませんが、それぞれ三面六臂の威容なお姿、こちらもまた秀作まちがいなし。
リターン
40,000円+システム利用料

【グッズで参加コース】アーティスト小山利枝子作品A
●アーティスト小山利枝子作品A
ドローイング[ハガキサイズ(100mm×148mm)]/額入り
------
●お礼のメール
●HPへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年2月
65,000円+システム利用料

【グッズで参加コース】アーティスト小山利枝子作品B
●アーティスト小山利枝子作品B
ドローイング[0号(180mm×140mm)]/額入り
------
●お礼のメール
●HPへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年2月
40,000円+システム利用料

【グッズで参加コース】アーティスト小山利枝子作品A
●アーティスト小山利枝子作品A
ドローイング[ハガキサイズ(100mm×148mm)]/額入り
------
●お礼のメール
●HPへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年2月
65,000円+システム利用料

【グッズで参加コース】アーティスト小山利枝子作品B
●アーティスト小山利枝子作品B
ドローイング[0号(180mm×140mm)]/額入り
------
●お礼のメール
●HPへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1 ~ 1/ 26
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
風テラス
礒崎神社本殿修理委員会
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 12時間

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人























