もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 2枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 3枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 4枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 5枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 6枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 7枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 8枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 9枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 2枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 3枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 4枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 5枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 6枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 7枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 8枚目
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ 9枚目

支援総額

10,872,000

目標金額 5,000,000円

支援者
677人
募集終了日
2023年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/morineko-restart?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月09日 10:00

花巻レスキューこねこたちのご紹介♪♪

こんにちは。もりねこの工藤です。

みなさまセカンドゴールへ向けての応援本当にありがとうございます!

残り期間20日!

達成に向けて引き続きよろしくお願いいたします。

 

花巻多頭レスキューのこねこたちもすくすく成長しておりますので

本日は一匹ずつご紹介いたします♪♪

 

まんじゅうくん
一番大きい男の子です。現在470グラム。生後1ヶ月ほどです
大きいですがまだまだ赤ちゃん気分でなかなか離乳食を食べてくれません、、、

 

ごまだんごちゃん
まんじゅうくんと兄妹と思われる1ヶ月ほどの女の子。
トイレも離乳食も一番に覚えてくれた賢い子です!
拭いても拭いてもなぜかいつもお顔が薄汚れています、、、

 

あんころもちくん
生後3週間くらいの男の子。食欲旺盛で素直な子です。
黒いので汚れが目立ちませんが油断するとウン●をあちこちにつけています、、、

 

ずんだくん
生後3週間くらいの男の子。
一度は体調を崩しましたが、復活し今はとっても元気です!

 

きびだんごくん
生後3週間くらいの男の子。
まるで怪獣のような激しい子です。
ウン●は踏んで身体中に塗れ、
離乳食には顔からダイブしすべて撒き散らかしています、、、

 

 

実はこねこを哺乳からお世話するのは数年ぶりのひと店長、、、

こんなに大変なものだったかと、

ミルクボランティアさんの献身に改めてありがたさを痛感しております。

 

だんだんと体重も増え、一度にミルクを飲める量も増えてきたので3時間おきの哺乳からは解放されたものの、少し大きくなると今度はウン●との戦いが始まるのでした、、、

 

サークルを覗くたびにウン●まみれのちびにゃんズ。

 

一匹一匹拭いたり、洗ったりして、きれいになった!と思ったそばからまた踏んで歩いていたりすることもしばしば、、、

まみれた体でじゃれあうのでみんにゃすぐにまたウンまみれ、、、

 

トイレを置いても、マットの上でしちゃうので、ミルクのたびにマットやクッションの交換です。

(ようやく少しずつトイレの成功率が上がってきているところです!)

 

そして、次は離乳食問題。

はじめは少しずつミルクに混ぜてシリンジで飲ませ、

次にスプーンで口元に持っていくのですが、、、

 

断固としてスプーンからは食べないというスタンスのまんじゅうくん。

 

ずんだくん、きびだんこくんは、食べたくて顔を突っ込むものの上手く食べられずに

顔中べったべたにしてほとんど口に入らず、、、さらになぜか激しく両手をバタつかせ

すべてを撒き散らかしていくスタイルです。

 

あんころもちくんはスプーンで口に入れたのは少し舐めてくれますが、

自分から食べてくれるのはまだ先のよう。

 

一番にお皿から舐めるということを覚えてくれたのはごまだんごちゃんでした!

素晴らしい〜〜!!

 

何とか必死の排泄と哺乳を終え、ベッタベタになった床をお掃除して、

一度のお世話に1時間以上、1日4~5回、行動が子ねこに縛られる毎日です。

 

おかあさんねこがいる子は、トイレも、ミルクも、毛づくろいも全部ママがやってくれるので、ほぼ自動でピカピカすくすくなのですよね。おかあさんねこって本当にすごい!!

子育て上手なおかあさんねこがいたらもりねこスタッフとして雇いたいわぁ〜なんて思ってしまうくらいです。

 

そんなこんなで、ヘトヘトではありますが、

トイレや離乳など、昨日できなかったことが今日できるようになる日々の成長を感じたり、

少しずつ性格の違いが見えてきたり、

おかあさん代りと思ってくれているのかちょこちょことついてくるちびっこたちを独占できるのも悪いものではないなぁと感じることもあります、、、

(おかげさまで仕事は溜まっておりますが、、、)

 

きっとやっと手がかからなくなり、可愛くなってきたころにずっとのおうちへと巣立っていくのでしょうね。

離乳が完了し、ワクチンやウイルス検査をしてからおうち募集となりますので、もう少々お待ちくださいね!

 

手塩にかけて育て中のこねこたちの様子の動画もアップしましたのでぜひご覧ください!

 

引き続き頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

==
※一度に複数口のご寄付を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
364
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

==
※一度に複数口のご寄付を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

==
※一度に複数口のご寄付を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
364
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

==
※一度に複数口のご寄付を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る