ハンディ猫の保護を目指して!盛岡の中心地にシェルターを開設!
ハンディ猫の保護を目指して!盛岡の中心地にシェルターを開設!

支援総額

3,142,400

目標金額 1,500,000円

支援者
174人
募集終了日
2016年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/morinekocafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月10日 21:53

未来を創るどうぶつ医師団を応援しています!

もりねこ代表の工藤幸枝です。

 

もりねこのシェルター開設の際は多大なご支援をいただきまして本当にありがとうございました。

ハンディのある子も、そうでない子も、おかげさまで、たくさんのねこたちがしあわせに暮らせるようになりました。

 

さて、この度、私たちの新しい挑戦といたしまして、

こちらのプロジェクトに私も理事の1人として参加させていただいております。

 

なぜ、ねこの保護団体であるもりねこが関わっているのかといいますと、代表の福井先生の講演の中で、実はねこの問題が地球規模での生物多様性に影響を及ぼしているという衝撃の事実を知ることになりました。

 

もちろん私たちは全面的にねこの味方です。

でも、地球に暮らしているのは、人間だけでもねこだけでもありません。

そして、おなかをすかせた野良猫がいなくなることはわたしたちにとっても目指すところです。

 

そういうわけで、先生にもりねこのイベントでの講演をお願いしたところ、快くお引き受けくださり、お話を聞く中で、ねこの問題だけでなく、One Health(ひと、どうぶつ、地球環境の健康はすべてひとつにつながっているという考え方)、アニマルウェルフェア(動物福祉)の概念の普及啓発など、共感する部分が非常に多く、このような意識の向上こそがねこのしあわせにもつながるのではないかと感じるようになりました。

 

ねこも、野生生物も、どちらも救い、しあわせに共存していくためには、わたしたちもこのプロジェクトに協力するしかないとタッグを組むことにいたしました。

 

福井代表ともりねこ5Fシェルターにて

 

獣医師の医療技術については福井代表におまかせするとして、わたしたちは引き続きねこの問題への対応と、広報、団体運営、資金調達など裏方として担当させていただければと考えております。

 

何とぞこのプロジェクトへの応援もよろしくお願いいたします!

リターン

3,200


もりねこ猫営業部長シロたんからのありがとにゃんメール!

もりねこ猫営業部長シロたんからのありがとにゃんメール!

・ありがとにゃん (=^・^=) メール
もりねこ猫営業部長シロたんから写真入りのお礼メールをお届けいたします

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

12,000


[にゃんにゃんコース]

[にゃんにゃんコース]

・ありがとにゃん (=^・^=) メール
もりねこ猫営業部長シロたんから写真入りのお礼メールをお届けいたします

・オリジナルポストカード

・大人気のオリジナルドリップコーヒーと
  お菓子のセット(限定サンクスラベル)

・写真付きの活動報告書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,200


もりねこ猫営業部長シロたんからのありがとにゃんメール!

もりねこ猫営業部長シロたんからのありがとにゃんメール!

・ありがとにゃん (=^・^=) メール
もりねこ猫営業部長シロたんから写真入りのお礼メールをお届けいたします

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

12,000


[にゃんにゃんコース]

[にゃんにゃんコース]

・ありがとにゃん (=^・^=) メール
もりねこ猫営業部長シロたんから写真入りのお礼メールをお届けいたします

・オリジナルポストカード

・大人気のオリジナルドリップコーヒーと
  お菓子のセット(限定サンクスラベル)

・写真付きの活動報告書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る