
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
進行状況です。
我々が「ステキシステム」と名付けたロケットストーブ改造型の熱交換器ですが、数度の改良とテストを重ねてきました。排水時の湯温をどこまで高められるかが肝だと考えたからです。
現在はステキシステムVer4.3となり、当初は水温+3℃前後だったものが、現在は水温+30℃前後にまで上昇させることができました。
先日のテストでは摂氏55℃のお湯を作る事ができました。
如何に安く作るかも考慮しながらの作業でしたが、一旦はこれを目途にしたいと思います。

(写真は熱交換器上部のお湯溜まり)
既製品の薪釜を購入することをなぜし無かったのか。購入すれば確かに簡単ですが、そこには喜びがないように思うのです。安易に書籍やネットで調べることを避け、試行錯誤を繰り返す。自分で考えて作る事。勿論失敗やロスは発生します。しかし多くのものが学べると思います。素材の性質や特徴、市販部品の規格、加工方法や技術。
モノづくりは本当に楽しいものです
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)入浴券2枚
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時に利用可能です。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)入浴券3枚
3)ヒノキの枝で作った箸置き2個
4)風呂の周囲にお名前を掲示
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時のみの利用になります。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスメール
2)入浴券2枚
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時に利用可能です。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)入浴券3枚
3)ヒノキの枝で作った箸置き2個
4)風呂の周囲にお名前を掲示
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時のみの利用になります。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













