森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目

支援総額

6,158,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/morinoyoujien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月29日 15:19

27日目!お帰りなさい森の子さん

ご支援くださっている皆さま

本当にありがとうございます。

驚くことに
現在目標金額の83%
418万5千円もの

ご支援をいただき

残りあと81万5千円となりました。

皆さまに感謝するばかりです。

さて先日、毎年恒例の「ランドセルの日」がありました。

3月に卒園した森の子さんが

ピカピカのランドセル姿を園長先生に見せる日です。

前園長先生はいませんでしたが

先生や久しぶりに会うお友達もいて

親も子も楽しいひと時になりました。

また、幼児園では卒園する保護者から

園や在園の子どもたちにプレゼントもあるのですが

今年は「フルーツ便」が送られました。

月に一度季節のフルーツを

卒園した保護者が持って遊びに来てくれるという

なんともステキなプレゼント。

7月は「すいか」でした。

 

今年は遠方へ引っ越したお友達もいたので

ランドセルの日を夏休みにして
新一年生と在園の子どもたちと一緒に

スイカを美味しくいただきました。

 

協力していただいているのは

あきる野市秋川にある「フルーツ処滝見」さん。

毎月美味しい食べ頃のフルーツを用意して下さっています。

幼児園では夏休みに入った

卒園児の受け入れもしています。

最近は毎日にぎやか!!

お兄さんお姉さんが面倒を見てくれたり

逆に小学生の方が怒られたり。。。

学校で頑張った小学生たちが

久しぶりに学校から解放されて

1日外でたっぷり遊べる

森の卒園児の大切な居場所にもなっています。

未来の子どもたちにも

この環境を残したい。

これからもずっと必要な場所だと改めて思いました。

 

どうか引き続きのご支援と

お知り合いの方への紹介、拡散などのご協力を

よろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る