森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目

支援総額

6,158,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/morinoyoujien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月14日 09:05

42日目!応援メッセージのご紹介~地域編②~

ネクストゴールチャレンジへのご理解
ありがとうございます。
引き続き最後まで応援していただけると嬉しいです。

さて、本日は
あきる野地域の活性化事業を行う
株式会社do-mo
代表取締役 高水健さんの応援メッセージをご紹介します。

高水 健さん

会社の事業は多岐にわたり

武蔵五日市駅にあるレストラン
「kichen CANVAS」
秋川渓谷の魅力を開発するカフェ
「do-mo factory blan.co,」
キャンプ・BBQ・サウナ等が体験できる宿泊施設
「自然人村」
「あじさい山」を引き継ぎ運営管理もされています。

あちらこちらで活躍する姿を拝見し
東京山側・秋川渓谷・西多摩地域のこれからが
とても楽しみになります。

地域の歴史を未来へ紡いでいく一員として
私たちもこれから仲間に入れていただければ
嬉しく思います。
励まされるメッセージと
ご支援ありがとうございます!



写真は2015年約8年前の「あじさい山」
私の長男が年中の時のお山登りの様子です。

長男と手をつないでいるのは
Babyboomの史乃ちゃん。
懐かしの写真を発見したので載せてみました♪
「太鼓と芝居のたまっ子座」ウェブサイト

by紡ぐ手いんなみ

リターン

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る