森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目

支援総額

6,158,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/morinoyoujien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月26日 20:31

応援メッセージのご紹介~卒園OB・保護者編~

本日3回目の投稿失礼いたします。

 

ヨルイチも開始早々

盛り上がっているようです!

花火もあがって楽しそう~♪

 

さてさて、今回ご紹介するのは

秋川駅前にある「やまざき整骨院」の

院長で卒園児保護者の山﨑さんです。

 

やまざき整骨院

https://akiruno-y.com/

飯能院と高尾院もオープン!!

穏やかなお人柄で

安心して通える整骨院だと思います。

長男が同級生で

よく一緒に通ったり帰ったり

習い事も一緒に行ったりしていました。

 

その頃の写真ないかな

と探していたらこんな写真を発見。

6年前の写真です。

お茶の先生をやっている

おばあちゃんにお願いして

幼児園で野点(のだて)を開催しました。

野点とは屋外でお抹茶をたてて楽しむことです。

お茶を点てているのがひーくん
(山崎さんのお子さん)

まだ園庭が広かった頃。

園児も45人位いたと思います。

懐かしい1枚。

 

山﨑さんご支援と温かいメッセージを

ありがとうございました!!

10月には森のバザーがありますので

卒園児の皆さんもぜひ遊びに来てください。

 

by紡ぐ手いんなみ

リターン

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る