
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 384人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
残すところあと3日!
おかげさまで、森わらクラファンネクストゴール達成後も多くの皆さんからのご支援をいただき、300万円を目前に、残すところあと3日となりました。
本当にありがとうございます!
森のわらべでは、4月11日に入園式を行い、この日、一般社団法人MORIWARAがスタートしました!
入園式でネクストゴールのお祝いの乾杯がしたい!
そんな思いが、皆さんのおかげで実現できました。
乾杯の様子はこちらからご覧ください。
https://www.facebook.com/moriwara0419/
10周年の2019年度は、園児さん24名をお迎えし、スタッフ11名体制。
昨日保育の初日を迎えました。
年少と年中は午前のみの保育で、森のおさんぽ。
初めてのようちえんにお母さんが恋しくて泣けてしまう年少(キイチゴ組)さんもいれば、初日から森の魅力に吸い寄せられ嬉々と遊ぶ姿を見せる子も。
泣いていた子もお昼にはすっかり笑顔。
去年の今頃は同じように泣いていた年中さんが、堂々と年少さんの手を引く姿に成長を感じてジーン…。

森は、ヤマツツジが満開。道すがら蜜を吸ったり、鳥の鳴き声にはっとしたり、今日もたくさんのカッコいい枝を集めたり、森の中でごっこ遊びしたり。
一方、年長(オオタカ組)さんは「羊の毛刈り」遠足。
毎年春に行っているもので、羊の毛を刈るところを年長の子どもたちが見学し、終わったあと羊毛を分けていただいてきます。
その後、森わらの手仕事部さんによって、羊毛洗い、染色、カーダーがけなどを子どもと一緒に行って、ふわふわの羊毛に。
そして羊毛ボールなどを作ります。

この日、たまたまテレビ局の取材が来ていてインタビューされる森わらっこたち。
この日の夕方NHK(岐阜のみ)で放映されました。
そのほかの放送・新聞掲載は、岐阜県内のみですが下記の通りです。
4/18・20・21 おりべ12CH (デジ12)
7:30 9:30 12:30 18:30 22:30
日にち未定ですが、岐阜新聞にも掲載されるようです。
どうぞ、森わらクラウドファンディングを最後まで応援よろしくお願いいたします!
スタッフ エリカ
リターン
3,000円

心を込めたお礼メール
心を込めたお礼メールをお送りします。
複数回のお申し込みも可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』
・心を込めたお礼のメール
・書籍「お母ちゃん革命」1冊
※このコースは、リターン費用が書籍以外かからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

心を込めたお礼メール
心を込めたお礼メールをお送りします。
複数回のお申し込みも可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』
・心を込めたお礼のメール
・書籍「お母ちゃん革命」1冊
※このコースは、リターン費用が書籍以外かからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
- 総計
- 16人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
第65回関西実業団駅伝|伝統の大会を未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/15
コロナウィルスで存続の窮地に。奥飛騨旅館を未来につなぐ応援を
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/30

【さぬき市津田町】暮らしを楽しむ古道具と朝ごはんのお店を開きたい!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 9/30

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28
小樽のブドウ"旅路"を使ったワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
- 支援総額
- 1,246,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 7/31
ひだまり村クラウドファンディング
- 支援総額
- 469,404円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/9









