自然と共に過ごす、森のようちえん。10周年記念の本を出版!
自然と共に過ごす、森のようちえん。10周年記念の本を出版!

支援総額

3,230,000

目標金額 1,500,000円

支援者
384人
募集終了日
2019年4月19日

    https://readyfor.jp/projects/moriwara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月16日 07:37

残すところあと3日!

 

おかげさまで、森わらクラファンネクストゴール達成後も多くの皆さんからのご支援をいただき、300万円を目前に、残すところあと3日となりました。

本当にありがとうございます!

 

 

森のわらべでは、4月11日に入園式を行い、この日、一般社団法人MORIWARAがスタートしました!

入園式でネクストゴールのお祝いの乾杯がしたい!

そんな思いが、皆さんのおかげで実現できました。

乾杯の様子はこちらからご覧ください。

https://www.facebook.com/moriwara0419/

 

 

 

10周年の2019年度は、園児さん24名をお迎えし、スタッフ11名体制。

昨日保育の初日を迎えました。

 

年少と年中は午前のみの保育で、森のおさんぽ。

初めてのようちえんにお母さんが恋しくて泣けてしまう年少(キイチゴ組)さんもいれば、初日から森の魅力に吸い寄せられ嬉々と遊ぶ姿を見せる子も。

泣いていた子もお昼にはすっかり笑顔。

去年の今頃は同じように泣いていた年中さんが、堂々と年少さんの手を引く姿に成長を感じてジーン…。

 

森は、ヤマツツジが満開。道すがら蜜を吸ったり、鳥の鳴き声にはっとしたり、今日もたくさんのカッコいい枝を集めたり、森の中でごっこ遊びしたり。

 

 

一方、年長(オオタカ組)さんは「羊の毛刈り」遠足。

毎年春に行っているもので、羊の毛を刈るところを年長の子どもたちが見学し、終わったあと羊毛を分けていただいてきます。

その後、森わらの手仕事部さんによって、羊毛洗い、染色、カーダーがけなどを子どもと一緒に行って、ふわふわの羊毛に。

そして羊毛ボールなどを作ります。

 

この日、たまたまテレビ局の取材が来ていてインタビューされる森わらっこたち。

この日の夕方NHK(岐阜のみ)で放映されました。

 

そのほかの放送・新聞掲載は、岐阜県内のみですが下記の通りです。

4/18・20・21 おりべ12CH (デジ12)
7:30  9:30  12:30  18:30  22:30

日にち未定ですが、岐阜新聞にも掲載されるようです。

 

 

どうぞ、森わらクラウドファンディングを最後まで応援よろしくお願いいたします!

 

スタッフ エリカ

 

リターン

3,000


心を込めたお礼メール

心を込めたお礼メール

心を込めたお礼メールをお送りします。
複数回のお申し込みも可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』

<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』

・心を込めたお礼のメール
・書籍「お母ちゃん革命」1冊

※このコースは、リターン費用が書籍以外かからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


心を込めたお礼メール

心を込めたお礼メール

心を込めたお礼メールをお送りします。
複数回のお申し込みも可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』

<5000円>森わら応援コース+書籍『お母ちゃん革命』

・心を込めたお礼のメール
・書籍「お母ちゃん革命」1冊

※このコースは、リターン費用が書籍以外かからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る