支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年8月10日
外国人ママみんなが大好きな やさしい助産師メンバーこいちゃんよりメッセージ
私はかつて、外国人妊産婦さんが多く出産する病院に勤めていました。
その時には、出産時のサポートでも産後のケアでも、ジェスチャーと簡単な日本語でコミュニケーションはとれているものだと思っていました。
相手は私の説明を理解してくれたはずだと…
しかし、マザーズでの活動を続ける中で、それは私の一方的な思い違いだったと気づかされました。
オンラインや対面イベントでたくさんの質問にお答えしてきた中で身に染みて感じたのは、
日本語が話せない妊産婦さんたちには、遠慮や諦めがあり、知りたいことを充分に聞けていない、自分の思いや伝えたいことも伝えられないまま終わることが多いのだということです。
もちろん、(出産)文化の違いでの戸惑いなど、伝えられるはずもなく…
オンラインやイベントの相談会の後の、妊産婦さんたちの、不安や疑問を解決してスッキリとした晴れやかな顔を見たとき、私は一人の女性のことを思い出しました。
かつて私が病院に勤めていたときに出産に来た外国人ママです。
出産のときには、言葉少なく、声をかけても表情はあまり無かったそのママ。
しばらくして病院でたまたま再会したときには、日本語がかなり上達していたのですが、その時のにこやかな表情と、気さくな雰囲気は、出産時とはまるで別人のようでした。
この笑顔と雰囲気が、本来のこの方だったのだと、その時に気づきました。
日本で出産する外国人ママたちが、本来の自分自身を発揮して出産・育児できる、そんなお手伝いがしたいと強く思います。
そんな私も、戸惑うところはまだまだ多いです。
文化的背景や人種の違うママたちへのアドバイスは、日本のやり方が合わない場合も多々あるからです。
食事の指導等は特に分かりやすいかもしれません。
外国人ママたちに一方的に日本食を押し付けるのではなく、食材をどういう風に取り入れたらうまく栄養がとれるのか一緒に考えてみる…
サプリメントも、はじめは積極的には紹介していませんでしたが、外国人ママからの問い合わせは多く、食文化の違いの中で、栄養を上手にとるにはサプリメントを取り入れることもまた1つの方法だと思うようになりました。
日本で出産子育てをしようとしている外国人ママたちも、日本人のママと同じように真面目で一所懸命な方が多いです。
マザーズは、そんなママたちが、自分らしく安心して出産育児できるよう、言葉、文化的な背景、気持ちに寄り添ったサポートをしたいと考えて活動しています。
どうか、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
NPO法人Mother’s Tree Japan
助産師 関洋子
…⭐︎クラウドファンディング応援はこちらから⭐︎…(7/26-8/10)
リターン
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

.png)











