支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年8月10日
NPO法人まるまーる小澤代表から応援メッセージをいただきました!
みなさま
いつも応援ありがとうございます。
神奈川県で外国人親子をサポートしている素敵な団体「NPO法人まるまーる」代表の小澤由香さんから、温かい応援メッセージをいただきました!
外国人も日本人も一緒に楽しく豊かに暮らせる社会を作る仲間で、同志で、NPO法人Mother’s Tree Japanの先輩です!
応援ありがとうございます♪
……………………
「やさしくて、やわらかくて、たくましくて、愛情があふれてあふれて。自分に構わず皆を抱きしめてくれている。大地を豊かにしてくれる。」
その様子は、神々しい大きな木のよう。
Mother’s Tree Japanさんの活動に、そんな印象と深い深い尊敬の思いを抱いています。
私は、Mother’s Tree Japanさんと同じく、外国人の方の子育てをサポートするNPO法人を神奈川県鎌倉市で運営しています。
おこがましくも勝手に(!)「同志」として、Mother’s Tree Japanさんの活動を熱く応援しています。
日本で暮らす外国人が増え、妊娠出産も増えている中、日本はやはり日本語社会。
日本で暮らすのであれば日本語を学ぶ必要がある、それは事実です。
が、言語は一朝一夕に身につくものではありません。
外国に暮らし、外国語を身につけて、全ての準備が整ってから人生のステージが始まる、そんな人は殆どいないはずです。
特に不安も夢もたくさんある妊娠・産前産後という大切な時期。
急激に身体が変わり、戸惑う妊婦さんの魂からの言葉は、母語でないと十分には伝えられない、受け止められないことが多いでしょう。
そのことに真正面から取り組み、「指差しお産ボード」等のツールだけではなく、心を込めた工夫、一人一人の個性と文化に向き合いながらのアクションで支えているのがMother’s Tree Japanさんです。
ウエブサイト上で選択できる外国語は12言語。前述のお産ボードも、やさしい日本語を含めて12言語があります。
つい先日見学させて頂いた日本語教室では、あたたかい場のベースにある深い愛情と構成の妙、ボランティアさんのスキルの高さに驚かされました。
「国籍に関係なく安心して命を産んで育てられる日本にしたい」
この思いを共にする者として、皆さんにも、呼びかけさせてください。
今回のクラウドファンディングが、何名ものお母さん、お父さん、赤ちゃんたちの笑顔につながり、明るい未来となる芽となりますように。
ぜひ、お仲間になりませんか!
NPO法人まるまーる
代表小澤由香
リターン
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

.png)












