マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ
マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ

支援総額

504,000

目標金額 500,000円

支援者
43人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/mrbright-clara-pro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月12日 11:09

【今後の展望と御礼】皆様、ほんとうにありがとうございました。

 

お世話になっております。

 

皆様の厚いご支援や広報のご協力により、

当方のクラウドファンディングは成功を収めました。

 

創業理念に強い共感を示していただいた

優秀な製作チームにWebサービスの開発を依頼することが決まり、

すべてのアイデアを機能として実装すれば最終的にその規模は

現在のAmazonやFacebookのような超大型のものになることが予見されます。

 

資金の面で糸口さえ見つかれば、

アート業界から現代社会に新たな価値を提示する

日本初のプラットフォームが随時構築されていきます。

そのためにも、もういちどベンチャー創業支援の

各種ビジネスプレゼンイベントにもういちど登壇を考えています。

2年前の時点で準々決勝まで登った実績がある私ならば、

ビジネスモデルや協力者も揃い、クラウドファンディングの

成功実績も携えたいまであれば優勝賞金や大型スポンサーの獲得を

現実的に視野に入れることができるでしょう。

 

 

世界にはイギリスの出版業 " lulu.com " をはじめとした、

「あらゆる表現者が成果物を発表できるシステム」が

数多くローンチされています。

 

しかしこと日本においては、アートのみならず、

障害福祉やボランティア、市民活動といった領域は

幅広い層からの理解や協力・支援を得られにくく、

まだまだ苦しい戦いを強いられる状況が続くと存じます。

 

私はそういったすべての領域に新たな光明を差すべく、

このプロジェクトの実現に向けて日々事業を営んでいきます。

 

最後になりますが、皆様には心より感謝御礼を申し上げます。

公募終了から日にちがたってしまい恐縮ですが、

本投稿をもって御礼の辞とさせていただきます。

 

 

 

なお、現状未定ではありますが、

2020年5月3日、憲法記念日に、

私の26歳の誕生日祝いを兼ねた創業記念パーティーを

東京都内のどこかで行う予定です。

 

そちらに関しては確定し次第こちらでも引き続き告知いたします。

 

最後になりますが、何者でもなかった私をときに叱咤し、

ときに慰め励ましながら応援してくださった

すべての知人・友人・恩師、それから、

このクラウドファンディングの公募を決めたくださった

Readyforスタッフ様方に、いまいちど御礼を申し上げます。

 

みなさま、ほんとうにありがとうございました。

 

 

Production Clara 代表 (新: Crala.LLC CEO) 田邊智輝

リターン

1,000


お礼のメールをお送りします。

お礼のメールをお送りします。

応援いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りいたします!

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


お礼のメールをお送りします。

お礼のメールをお送りします。

心のこもった応援をいただきありがとうございます。
お礼のメールをお送りいたします!

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

1,000


お礼のメールをお送りします。

お礼のメールをお送りします。

応援いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りいたします!

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


お礼のメールをお送りします。

お礼のメールをお送りします。

心のこもった応援をいただきありがとうございます。
お礼のメールをお送りいたします!

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る