『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!
『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!

支援総額

3,216,000

目標金額 3,000,000円

支援者
127人
募集終了日
2020年9月23日

    https://readyfor.jp/projects/murabu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月22日 17:50

保育士養成校卒業生の応援メッセージ

●赤井麗菜さん

三幸学園保育士養成校卒業生 現役保育士

阿部先生は卒業してからも定期的に気に掛けて下さり、仕事の話を聞いてくれたり、専門の友達同士で集まれる場を作ってくれた。卒業したら、関係が終わりではなく専門を卒業してから会える先生、友達がいるってすごく幸せだなって感じます。

 

在学中は体育系の資格を取りたくて、色々調べて取りに行く事を話した時、話を聞いて下さりアドバイスをくれて、私達が資格を取る時にその場所に顔を出してくれたりした。生徒の為にここまでしてくれる先生がいるんだと思いびっくりしたのを今でも覚えています。

 

また授業始まる前に必ず、1週間であった良い事とマイナスな出来事をノートに書く時に必ず次の授業でコメントが書いてありました。1週間を振り返り、自分を見つめ直せる事も自分にとってすごくできて良かった事だったし、毎回返ってくるコメントもまた頑張ろと思えたり、新しい情報もしれました。

 

阿部先生は生徒一人一人をすごく知ろうとしてくれて、深く関わってくれる。上辺だけではなく阿部先生はしっかりと知ろうとしてくれて、気になったら質問も多い先生です。

 

最近どんなことがあったのかなどもよく聞いてくれたりします。すごいなと思ったのは初日の授業で顔と名前を覚え、次の授業の時には答えてくれました。

 

最初から良い意味で、生徒との向き合い方が違うなと思いました。

 

新しい保育園は他の園とは違う新しい園ができると思います。だだ、子ども達にやらせるだけではなく子ども達が主体で、色々な事に挑戦する事ができる園になるのではないでしょうか。

 

阿部先生は授業準備なども、私達が知らない内容が多くきっと、熱心に調べたりして準備して下さっていたと思います。新しい園も様々な準備をして素晴らしい物になるのではないかと思っています。

応援しています。

 

 

●稲川文菜さん

三幸学園保育士養成校卒業生 現役保育士

阿部先生は学生時代に幼児体育だけではなく健康の授業を通して日本の添加物の現状や腸内洗浄のエネマなど教えてくださったのがとても印象的です。卒業後もOBOG会を開いてくださり久しぶりに専門学校の時の友達を含めてたくさんのお話を作ってくれました。


阿部先生は一般的な”先生”というイメージとは少し違った発送やアイデアがおもしろく、いつも行動力がすごいがすごいと感じています。新しい保育園を作るということで阿部先生の新しい発想や考えで今の日本にはない素晴らしい保育園を設立出来ると思います✨

 

とても大変な事かと思いますが応援しています。

 

 

●加藤元規さん

三幸学園保育士養成校卒業生 現役保育士

阿部先生とは専門学校から今に至るまで5年の付き合いとなっています。学生時代の思い出はやっぱり毎日の授業!私たちが成長できるような題材が毎日準備されていて、得意不得意関わらず皆で楽しみ、汗を流し、笑いあってました。

 

さらに阿部先生とは、卒業後も繋がりがあります!真面目な話からすると、とても有名な原田式メソッドという目標達成までの道筋を学んでいく講義を一緒に受講しました!

 

その時の話や体験は今の自分の人生観にも大きく影響しています。この講義に参加できて良かったし、その機会を作ってくれた阿部先生には本当に感謝してます!

 

実は男二人でお化け屋敷にも行ってきました。入るまでは余裕綽々でしたが、実際に入るとお互い悲鳴と腰が抜けるの繰り返しでとてもいい思い出です。

 

阿部先生は、行動力が凄まじく私たちのやりたいことを心の底から全力で応援してくれます。ここまで自分の素を出せた先生はいないかも知れません。

 

保育園を設立すると聞いたとき、率直に楽しそう!と思いました!壁にぶつかることもあるかもしれませんが、阿部先生が日々の授業の中で私たちに教えてくれたように壁を壊して前進してください!

 

そしてまたお酒を飲んで色んなお話を聞かせてほしいです。

 

 

●滝沢友菜さん

三幸学園保育士養成校卒業生 現役保育士

進学をきっかけに上京してきた私にとって出身県が同じ阿部先生に出逢えた事はとても大きな出来事でした。地元トークで盛り上がったり、たわいも無い話しをしたり初めての一人暮らしで寂しさを感じていた私にとって授業終わりの数十分の会話がとても大きな心の支えでした。

 

その事はよく親にも話していて、学校で何かあると「阿部先生に相談してみなよ」と言ってくれる程でした。

 

阿部先生は学生時代1度大きな失敗をし全員に責められても仕方がない状況の時に唯一笑って人生において大切な出来事になると前向きな言葉をかけてくれました。学生時代は周りの人の期待に応えないといけないと色々な人の目を気にしながら悟られないように日々学校生活を送っていました。

 

けれど、その失敗をきっかけに全てが崩れてしまったように感じ学校すら辞めようと思いました。そんな状況の中でも、阿部先生は私の事を見抜いていて常に頑張ってきた事も認め、笑って前向きな言葉をかけてくれました。

 

そのおかげで、勇気を出してまた学校に戻ることができ、自分が思っていた以上に周りのみんなも待っていてくれた事がとても嬉しかった事をいまでも覚えています。

 

社会人になってからもこまめに連絡をくださり、現場での悩みや笑い話を思わず話しすぎてしまうほど話してしまいます。そしてまた頑張ろうと思うことができます。

 

阿部先生は先生だけど、先生ぽくない丁度良い距離感の存在です。プライベートな話もしたくなるし恋愛の話など私達の話を聞くだけでなく、先生の経験談なども笑いながら話してくれるので先生と話す時間はあっという間です。

 

親にも友達にも話せない事、誰に相談すればいいか分からなくなった時はいつも阿部先生を頼ってしまうそんな存在です。

 

このプロジェクトは色々と大変な事もあると思いますが、きっとそれも楽しんで前向きにやっているんだろうなと思います。先生が作る保育園はどんなものになるのかとっても楽しみです!

 

また、色々お話聞かせてください!応援しています!!

リターン

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る