黒島からブランドの確立に取り組みたい!牛づくり・人づくり・島づくり

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2022年4月17日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 39日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして、又吉牧場の又吉智生と申します。
沖縄県の石垣島から高速船で約30分のところにある黒島(通称「牛の島」)にて、私たち夫婦を中心に、両親、兄弟と共に牧場経営をしています。
幼少期から私にとって牧場は”遊び場“であり、牛たちは友達でした。両親にひどく叱られた時などは、牛舎へ行って牛に愚痴をこぼすこともありました。すると牛たちは近寄ってきて、まるで同情するかのようにペロペロと舐め、私を慰めてくれるのでした。
そして、牧場が“仕事場”となった現在も牛たちとの関係は変わりません。私の1日は、牛一頭一頭の表情を見て、体調を確認することから始まります。
牛たちとひと通り”挨拶”を済ませると、次は食事の時間。食事の仕方を工夫し愛情を持って接することが、肉質に影響を与えます。牛たちが応えてくれるのです。そんな牛たちが評価されたときが牛飼いの仕事に魅力を感じる瞬間です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
黒島は人口約200人に対し、牛の数は3,000頭。のどかな島です。その魅力に毎年多くの観光客が島を訪れますが、この島には観光客に“おもてなし”する環境がありません。島を訪れても牛をなかなか食べることができないというのが現状です。
これまで黒島では「仔牛をブランド牛産地へ出荷すること」に注力してきたため、「食肉を提供する」機会がほとんどなく、食肉としての「ブランド」は確立してきませんでした。
そこで私たちは、島を訪れた人が焼き肉・ステーキ・牛汁などの加工品を食べられる環境を提供したい!と考えるようになりました。これが黒島の魅力や生産者の想いを直に伝える手段であると同時に、今後黒島観光の目玉のひとつになっていくと信じています。
黒島は私たちの生まれ故郷であり、自慢の島。私たちを育ててくれたふるさとに、今度は私たちが恩返しをしたい!
そうした想いから2019年に「黒島アーサ牛」を設立。「地域の活性化は地域資源の見直しから」をコンセプトに、現在は「黒島の牛の認知度向上」と「地域の活性化」に取り組んでいます。
【食べ続けて"心地よい"牛肉。黒島アーサ牛の紹介】
黒島で産まれ育った仔牛たちは主に1歳未満でセリに出され、肥育牛へと成長する前に全国のブランド牛産地へ出荷されます。
又吉牧場の「黒島アーサ牛」は、何度か出産を経験した《経産牛》に黒島特産の《アオサ》を与える独自の方法で肥育された自家産ブランドです。
味の濃い赤身肉である経産牛に、食物繊維の他にカルシウムなどのミネラルなどが豊富に含まれているアオサを給与することで、その肉質は甘味のある風味豊かな味わいとなります。また、牛肉本来の香りと脂はあっさり、低脂肪・低カロリーといった特徴があることから、健康志向の消費者にもおすすめの商品となっています。
「婆こう(経産牛)はおいしい」というのはお肉関係者の間では有名な話で、昔から"婆こう"をすき焼きにすると芳醇な香りが近隣にまで漂うと言われています。リターンには、"婆こう"を入れる予定ですのでぜひご支援の上、肉の味を堪能して頂きたいです。
私たちのふるさとの宝(牛)について知ってもらいたい!
『黒島の牛は有名ブランド牛のルーツである』と言われるほどの可能性を秘めながら、消費者にほとんど認知されることのない「ふるさとの宝」。
今回の企画では、ふるさとの宝である「牛」を活用し、《食肉としての価値》を独自で築き上げ、品質向上に取り組みたいと思います。牛肉の品質は、血統によって大きく影響を受けると言われています。私たちはその“血統”に注目し、採卵やゲノム解析を行うなどして品種改良に取り組みます。
私たちは、5年に1度開催される「全国和牛能力共進会」において上位入賞を目指し、研鑽する日々を描いています。この品種改良が実を結び、「家畜遺伝資源」を沖縄の畜産農家に提供し活用を促すことが、結果として『沖縄県の繁殖牛価格の上昇、繁殖農家の所得の安定・向上』に結びつくと確信しています。
収入の安定が見込まれると、大自然に触れながら自分のペース・裁量で仕事を進めることができる畜産業が、若者にとって魅力的な仕事の選択肢の一つとなります。地元で畜産業をやってみたいという方、全国の畜産業を学んでいる学生、新たに畜産業をやってみたいという方々。多くの方々に、この選択肢を選んでもらう機会を増やすことが、「地域の活性化」「畜産業の活性化」につながると期待しています。
未来ある若者を中心に島を元気に盛り上げたい!
こうした活動が、黒島を含む竹富町全体の発展に寄与すると考えています。この活動は、我々黒島に住む若者に課せられた責務であると同時に、今後予想される困難(TPP参加に伴う影響など)に積極的に立ち向かうことにつながります。そして何より、島人の生活の糧として大切に育まれてきた宝を継承・発展させていきたい。
プロジェクトの展望とビジョン
私たちは「黒島で育つ牛を全国の皆さんに食べてもらいたい」そして「黒島をもっと身近に感じてもらいたい」と考えています。
また、私たちの挑戦することで竹富町の畜産農家全体に良い影響が広がればと期待しています。
全国に黒島の“牛肉”ファンが増えれば、黒島で頑張っている他の畜産農家の生活水準が上がり、若手も増えます。そうすれば業界全体の牛肉品質も上がる。そうしてまたファンや黒島に興味を持つ人が増える、そんな好循環を作りたい。
今回のクラウドファンディングはその「未来を変える最初の一歩」です。
今回初めてクラウドファンディングに挑戦します。2022年を黒島アーサ牛『元年』にしたい!
この歯車は私たちだけでは、回すことができません。
アンバサダーとして、皆さんが応援してくれるからこそ回り始めると考えています。
島人の想いがぎゅーっ(牛)と詰まった島の未来を創るために。
ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
プロジェクトへの応援よろしくお願いします!
私たちはこれまで黒島で育つ牛の認知向上の手段として「ブランド化」や竹富町の「ふるさと納税返礼品」に登録するなどの活動を進めてきました。
しかし、目標とする「黒島の牛の認知度向上」という点において、さらなる努力が必要だと感じており、認知活動を強化していく方針です。具体的には、年中行事でもある「黒島牛祭り」等を利用した牛や島の魅力を発信していきます。
島には信号や交番がなく、牛が“散歩”している姿を日常的に見ることができます。また、「家の鍵をかけたか?」より「牛が牧場から逃げてるどー」が話題の中心となることが多く《のどかな時間》が流れています。今回のプロジェクトを通じて、こうした島の魅力も伝えていきたいと思います。どうか応援していただければ幸いです。よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 又吉智生(農業生産法人株式会社又吉牧場)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今回のクラウドファンディングが達成された場合、以下の資金使途とさせて頂きます。 <以下内訳> ・サイト作成費 500,000円 ・研究開発費 800,000円 ・販売促進活動費 300,000円 この内、100万円をクラウンドファンディングにて資金調達していきます。 残りの費用の一部は又吉牧場で負担し、「認知活動」と「地域活性化」の促進を図ると同時に、牛肉の品質向上に努めます。進めていきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担にて補填いたします。万が一自己資金でも確保ができない場合は、プロジェクトの規模を縮小するなどして対応いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

お礼メール
【内容】
▶︎感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

”家族“で焼き肉コース
【内容】
▶︎“黒島アーサ牛” 焼肉用:900g〜1.2kg
▷10種類(赤身ロース・赤身焼肉・肩ロース・クラシタ・サーロイン・ヒレ・しゃぶしゃぶ用・ 牛丼・切り落とし・味付きカルビ)の中から2~4品(合計900g〜1.2kg)
▶︎“黒島アーサ牛” ハンバーグ:150g×4個
▶︎黒島特産 アオサ:250g×1袋
▷ハンバーグ
黒毛和牛100%、パン粉、卵、塩胡椒、ブラックペッパー、玉ねぎ、ナツメグ
※アレルギーのお客様はお気をつけください。
▷送料:消費税込み
▷配送方法:冷凍
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

お礼メール
【内容】
▶︎感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

”家族“で焼き肉コース
【内容】
▶︎“黒島アーサ牛” 焼肉用:900g〜1.2kg
▷10種類(赤身ロース・赤身焼肉・肩ロース・クラシタ・サーロイン・ヒレ・しゃぶしゃぶ用・ 牛丼・切り落とし・味付きカルビ)の中から2~4品(合計900g〜1.2kg)
▶︎“黒島アーサ牛” ハンバーグ:150g×4個
▶︎黒島特産 アオサ:250g×1袋
▷ハンバーグ
黒毛和牛100%、パン粉、卵、塩胡椒、ブラックペッパー、玉ねぎ、ナツメグ
※アレルギーのお客様はお気をつけください。
▷送料:消費税込み
▷配送方法:冷凍
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月









