このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
長野県内の農家と料理人が「素材の味」で出会うマッチングサイト
長野県内の農家と料理人が「素材の味」で出会うマッチングサイト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

914,000

目標金額 1,500,000円

支援者
36人
募集終了日
2016年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/nagano_yasai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月26日 14:12

多くの方が「頑張れ!」と

あと、4日!

 

実際、スタートしてみると、皆様から非常に好意的なご意見をいただいております。やはり、長野県は実家が農家だとか、家族、知り合いが農業に関わっている方が非常に多いからなんですね。

農家の方の中にはインターネットが使えない方もいらっしゃいますが、知人を通じて直接お金をお持ちいただいた方もおりました。全く知らない人からも応援のコメントを多数いただいております。

数回説明会を開きましたところ、メディアの方も取材に来てくれました。関心の高さがうかがわれます。

これが実現すれば、農家は廃棄していた野菜がお金になり、飲食店は見た目に関係なく安価な野菜が入手でき、消費者は地元産の安全・安心な野菜を地域のお店で安価に食べられます。

廃棄野菜を流通させることで地産地消がより促進されますし、農家が儲かり地域が活力を取り戻せば、後継者不足などの課題にも好影響が出るはずです。
 

残り日数わずか、ご支援お願いします!

 
ですが、自分たちのみではいろいろなものが足りません。知恵を借りたり、人を使うにも資金が必要です。

そこでクラウドファンディングを使って皆様にご協力をお願いすることにしました。自分たちだけでは準備できない最低限の資金を募っております。
 

Facebookも1,000人以上のから「いいね!」


すでにご支援くださっている方、がんばって!と声を掛けてくださる方々の期待に答えるためにもなんとしても実現させるべく、皆様のさらなるご支援、ご協力をちょうだいできれば幸いです。宜しくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


alt

サンクスレター&ご紹介

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。
サイト立ち上げ後、ご支援者ページを設けお名前を掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


alt

サンクスレター&ご紹介

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。
サイト立ち上げ後、ご支援者ページを設けお名前を掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る